闘会議2015が開幕!おすすめの楽しみ方はコレだ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ついに始まった「闘会議2015」の楽しみ方について、ゲームについてはそこそこ詳しい(かった)バカタール加藤がレクチャーします!最初に、闘会議の二大ポイントをおさらいしよう。

まず、誤解されている可能性があるので、あえて言っておくのだが、「闘会議2015」は格闘ゲームだけのイベントじゃないよってこと!むしろ逆!家庭用ゲーム機のゲームソフト(最新作はもちろん、レトロゲームなど幅広くフォロー)からアーケードゲーム、スマートフォン用のアプリのゲーム、さらには将棋やボードゲーム、テーブルトークRPG、任天堂の原点ともいえる花札まで、ありとあらゆるゲームが集まっているのだ。

そして、会場内のさまざまなブースで“勲章(ピンバッジ)”がもらえること!体験すれば誰でももらえる星1つ(レベル1)のものから「任天道場」で道場破りをして、達人に勝てばもらえるような、難易度の高い星3つ(レベル2)のものまで20種類もあるのだ。これをいかに集めるかという、闘会議のイベント自体が実績解除(一定の条件をクリアすると得られる名誉のようなもの)の機能を持った“1つの巨大なゲーム”と言ってもいいかもしれない。

以上の二大ポイント押さえたら、次に気になるのは、闘会議の楽しみ方ではないだろうか。じゃあ、具体的な情報は、どこでゲットすればよいか、次の3つのチェックポイントを紹介したい。

<1>闘会議公式サイトをチェック!

ここより詳しい情報はないので当然だが、この中の、ブース、マップ、タイムテーブルを確認してほしい。各ゲームメーカー(協賛各社)、ゲームタイトル、出演者ごとに調べるられるので、ここをチェックすれば、自分が見たり、参加したいイベントが洗い出せる。自分の興味があるものをチェック!

<2>週刊ファミ通2月12日号(1月29日発売)の特集をチェック!

16ページに全体のマップや各ブースの特徴がまとめられているので、ここをチェックするのが近道!今回のファミ通の特集記事はツボを押さえてあるので最少の労力で全体が把握できると思う(勲章の種類も一目瞭然!)。

<3>速報!闘会議ニュース(生放送)をチェック!

ゲームメーカーの“中の人”や人気ゲーマー、実況者、運営側の担当者などが出演しているので、関係者や出演者の生の声が聞ける!時間がない場合は、直前の回だけでも見ると雰囲気はつかめるはず。

さて、次は、情報をある程度インプットする手間も省いて、もう言われたやつを見るから!って横着な人のために、いくつかアドバイス。まずは、ドワンゴの「闘会議2015」運営担当者に「当日の楽しみ方」を聞いた。

「いちばん身近なスマートフォンのゲームがたくさんあることですね。ガンホーさん、コロプラさん、ミクシィさん、LINEさんというスマートフォンの巨大ゲームアプリメーカーがこれだけそろっているイベントは他にはないんじゃないでしょうか」(ドワンゴ 「闘会議2015」運営担当者)という。また、勲章というピンバッジを集めるのもおすすめの楽しみ方だと語ってくれた。

さらに、「会場内には、麻雀からテーブルトークRPGまで、ゲームと名の付くものは何でもあります。そのため自分が好きなものを遊んで、楽しんでもらえれば、と思います。また、ゲーム実況のブースが立ち並ぶ『実況ストリート』では、ゲーム実況者と一緒にゲームが楽しめます。あとは、実況と相性が良く、これからさらに盛り上がってくるであろう自作ゲームエリアも要チェックですね」(同)とポイントを教えてくれた。

続いて、元ファミ通編集長のこの人にも!「任天堂が国内でゲームイベントに参加するのは久しぶりなので、この機会は貴重です。任天道場では、勝ち進んでいくとレベル3の勲章を賭けて道場主と対戦できます。それからE3で発表された『Splatoon(スプラトゥーン)』(WiiU用ソフト 任天堂 2015年発売予定)が国内初出展されます」(KADOKAWA・DWANGO 長田英樹)

また、「ゲームショウは発売前のソフトがメインですが、闘会議は発売後のゲーム、ユーザーが盛り上がっているゲームがメイン。言うなれば巨大な“オフ会”です。こんな大きなオフ会はないですよ。個人的には『大乱闘スマッシュブラザースfor WiiU』(WiiU用ソフト 任天堂)の大会が気になります。子どもから大人まで幅広い人たちが遊ぶゲームなので、どんな戦いになるのか興味があります」(同)と今回の見どころを語ってくれた。

同じ加藤姓としては加藤夏希さん出演のステージも見たいところだが、泣く泣く割愛。あと、2日目のレトロゲームエリアでバカタール加藤にも会えるぞ!(素敵なプレゼントを持っていくと運気が好転するかも!※デマです)【バカタール加藤】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る