バレンタインにぴったりのチョコ風味ビールとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川県厚木市のクラフトビールメーカ、サンクトガーレンがタカシマヤ横浜店、大阪店のバレンタイン催事「アムール・デュショコラ」に出店する。

9回目の出店となる横浜タカシマヤは1月31日(土)から2月14日(土)、初出店の大阪タカシマヤには2月4日(水)から2月14日(土)まで登場(大阪タカシマヤの「アムール・デュショコラ」は1月28日から開催)。

会場ではチョコレート風味のクラフトビール、通称“チョコビール”の他、2月7日(土)にはチョコレート製で食べられるグラスがセットになった「チョコグラスセット」を数量限定で販売する。

チョコレートビールとは、原料にチョコレートを使うわけではなく、ビールの材料のみを使用し、ビターなカカオのような風味を表現したもの。

通常約85℃で焙煎する麦芽を約160℃の高温で焙煎することでチョコレート麦芽と呼ばれる麦芽となり、ダークな色とビターチョコやコーヒーのような香ばしくほろ苦い風味のビールが作られるという。

フルボディーの赤ワインに負けないほど飲み応えがある超特濃ビールの「インペリアルチョコレートスタウト」(648円)、チョコレート麦芽とブナの木で燻したスモーク麦芽を使用した「スモークドチョコレートスタウト」(540円)、オレンジの種類である橙を麦汁とともに発酵させた「オレンジチョコレートスタウト」(540円)といった3種類が限定販売される。また、通年商品の「スイートバニラスタウト」(463円)は、バニラの香りが楽しめる濃厚な黒ビールで、今回のイベントでは限定のバレンタインラベルで登場。

セットで販売されるチョコレートグラスはパティシエの柳正司氏によるオリジナルで、厳選されたビールと相性のいいカカオを使用し、1個1個手作業で仕上げたもの。

「インペリアルチョコレートスタウト」1本と「チョコレートグラス」1個がセットになった「チョコグラスセット」(2376円)のみで購入できる。

タカシマヤ横浜店、大阪店の催事のほか、タカシマヤ日本橋店、新宿店、玉川店、柏店、高崎店での限定販売となっている。

「チョコグラスセット」は、オンラインショップにて550セットが10分で完売したというレアな商品。お酒好きな相手へ贈る、気の利いたバレンタインプレゼントになりそうだ。【東京ウォーカー】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る