昔ながらの機械を使う、パリの最旬ショコラティエ
東京ウォーカー(全国版)
1月21日、世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が東京で幕を開けた。その後、2月15日(日)まで全国6都市で開催され、世界トップクラスのショコラティエたちが、日本中をチョコレート一色に染め上げる。
その中でも特に注目を集める、気鋭のショコラティエにインタビューを実施!業界を牽引する彼らが胸に抱く、ショコラ作りの流儀を探る。
<ユーグ・プジェ(ユーゴ&ヴィクトール)>
今回、日本のメディアとして初めてユーゴ&ヴィクトールのアトリエを取材した。正直に言って驚いた。モダンでエレガントなユーゴ&ヴィクトールのショコラは、昔ながらの機械で作られていた。ユーグにそれを伝えると、彼は笑って答える。「最新の機械ではイメージする細かな調整ができなかったのです」そこで初めて自らの愚問を恥じた。彼はただ、良いショコラを作るための最善の方法を考えているだけだ。
ーー日本のサロン・ドュ・ショコラは何回目ですか?
「2011年からなので、2015年が5回目になりますね」
――リピーターのお客さんが多い印象ですが?
「そうあってほしいと思っていますし、そうだとしたらうれしいです」
――サロン・ドュ・ショコラ東京の限定ショコラ「カルネ・オマージュ・オ・パトリモワン」はどのような商品でしょうか?
「カカオ栽培の発祥地とされているペルーと、ヨーロッパの人々が初めてショコラを味わったとされるメキシコをテーマにしました。今回のサロン・デュ・ショコラのテーマ『世界遺産』に則したショコラです。箱に船をデザインした理由は、カカオ豆が船でヨーロッパに運ばれて来たという歴史的な背景があるからです」
――メキシコのカカオは以前から使っていましたか?
「これはサロン・デュ・ショコラ東京のために、特別に作っています。メキシコのチョコレートは今回初めて使いました」
――初めて使ってみてメキシコ産の味はどういう印象ですか?
「とてもバランスが良いです。香りはフローラルでデリケート。ペルー産も好きですが、個人的には酸味のあるショコラが好きです」
――バナナとココナッツも新しい味ですよね。中はどうなっているのですか?
「2つともキャラメルです。バナナは香りだけではなく、ピュレも使っています」
――ココナッツはどうやって混ぜるんですか?
「バナナのようにペースト状にしています。ジュースにしたり、刻んだりしているわけではありません」
――ペルーのガナッシュを使っているものはありますか?
「『カルネ・アスドクール』に入っている『ロシェ・ノワール』に使用しています。これも新作です」
――「パリ・セヴェイユ」という商品がありますが、どうしてパリをオマージュして作ろうと思ったんですか?
「今年のノエル(クリスマス)のテーマはエッフェル塔なんです。中に入っているヘーゼルナッツのプラリネは我々自身で作っているものです。エッフェル塔はフランスにとって伝統的なものです。この商品すべてのショコラにクラシックな味を合わせました」
――タブレットは日本に初めて持ってきますよね?パリでは以前から出しているのですか?
「4年前から出してます。ベネズエラ、マダガスカル、エクアドル、アーモンドのミックスナッツや、グレープフルーツのピールが混ざっているショコラなど、全部で8種類です」
――今回、日本で紹介するタブレットはどのような商品ですか?
「べネズエラ、タンザニア、エクアドル、この3つのチョコレートを混ぜたものが1枚のショコラとして日本で売られます。ノワール(ビターチョコレート)だけです」
――このような配合はユーグさんがすべて考えるのですか?
「そうです。基本的にノワールはカカオ分72%にしています。コーティングのチョコレートも同じ配合にしています。オーダーして作ってもらうのではなく、すべて自分自身で混ぜています」
――ブレンドする際、自分好みにするのか、それとも“ユーゴ&ヴィクトールのチョコレートの味”にしていますか?
「ユーゴ&ヴィクトールのチョコレートは私自身の味だと言えます」
――ブレンドの配合はずっと同じですか?それともその年によって変えていますか?
「3年前から同じです。季節も関係なく、用途が違っても同じ配合にしています」
――そういう意味で今回のタブレットはまさにユーゴ&ヴィクトールのチョコレートですよね?
「そうですね。“本当のユーゴ&ヴィクトールの味”だと思います」
【東京ウォーカー/記事提供=サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2015】
※記事の内容は「サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2015」から一部抜粋、再構成したものです
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介