橋本マナミ、ざわちん…人気タレントの推しラーメン!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

老若男女問わず日本人の胃袋を掴んで離さない、“魅惑の国民食”ラーメン。芸能界にもファンは多く、中には週5日の頻度で食べるという強者も!

そこで今回は、ラーメンをこよなく愛する有名人の“推し麺”を徹底調査。評論家顔負けのラーメン通が絶賛する究極の一杯とは?食欲を刺激されること間違いなし!

<タレント編>

■小堺一機「ラーメンは友達!」

つじ田 味噌の章 神田淡路町店「味噌らーめん」(800円)/「味噌のコクと麺のコシがすばらしい。数ある味噌ラーメンのなかで、今一番おすすめしたいお店です。『辛味噌』もうまい!」

■橋本マナミ「すする時はけだるく色っぽく…」

鶏そば十番156 麻布十番店「純鶏そば」(780円)/「女性が一人でも過ごせるオシャレな店内。コラーゲンたっぷりの濃厚鶏白湯スープは、美肌効果抜群。疲れた時や“勝負”の前は必ずこのラーメンを食べます」

■彦摩呂「食のガソリンスタンドや~!」

雷文「ラーメン」(750円)/「今の僕を作ってくれた大切なお店。北海道出身のおかみさんが作る室蘭ラーメンは、シンプルな塩ラーメンでありながらちゃんとコクがある。室蘭昆布や野菜をたくさん使っているからスープの旨味が違う。近くに行くと必ず立ち寄ります。他のラーメン店取材の休憩時間に食べに行ったことも(笑)」

■ギャル曽根「こってりとあっさり…どっちも好き」

大慶「塩らーめん」(680円)/「阿佐ヶ谷駅と下井草駅の中間地点にある穴場。スープはあっさりしているけれど、背脂が入っているのでコクも抜群!クセになる塩ラーメンです」

■勝俣州和「ラーメンは愛人のような存在」

本枯中華そば 魚雷「本枯中華そば」(720円)/「コーヒーを抽出するための器具、サイフォンを使用。ダシの香りと旨味をこれでもかというくらい引き出しています。幸せな香りが店内に充満!」

■ざわちん「心がスッピンになれる食べ物です」

麺匠 竹虎「裏竹虎ラーメン」(930円)/「六本木らしいおしゃれなお店です。スープがとにかく好き!麺は太さを選べますが、私は食べごたえがある太麺派です」

【東京ウォーカー】

<小堺一機>1956年1月3日生まれ、千葉県出身。「ごきげんよう」(フジテレビ)のMCでおなじみ。ラジオや舞台でも活躍中。

<橋本マナミ>「愛人にしたい女No.1」の大人気グラドル。主演ドラマ「女王様のおもてなし」(NOTTV)のDVDを3月18日(水)にリリース。写真集「MANAMI BY KISHIN」(小学館)が発売中。

<彦摩呂>1966年9月15日生まれ、大阪府出身。グルメリポーターとして活躍する“食レポの帝王”。

<ギャル曽根>1985年12月4日生まれ、京都府出身。バラエティでの豪快な食べっぷりも健在ながら、料理の腕を生かしたレシピ本も展開。ネスレアミューズ「ギャル曽根のダイエットレシピ」でレシピを配信中。

<勝俣州和>1965年3月12日生まれ、静岡県出身。「炎の体育会TV」(TBS)、「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日)にレギュラー出演中。

<ざわちん>芸能人のものまねメイクという新分野を確立。大ヒットメイク本の待望の第2弾「ざわちん MakeMagic2」(宝島社)が発売中。

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る