“お笑い界ラーメンマニア”たちが選ぶ最強の一杯とは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

老若男女問わず日本人の胃袋を掴んで離さない、“魅惑の国民食”ラーメン。芸能界にもファンは多く、中には週5日の頻度で食べるという強者も!

そこで今回は、ラーメンをこよなく愛する有名人の“推し麺”を徹底調査。評論家顔負けのラーメン通が絶賛する究極の一杯とは?食欲を刺激されること間違いなし!

<お笑い芸人編>

■寺門ジモン「白飯を片手にすするラーメンが最高」

銀座アスター 本店「アスター麺」(1944円)/「中国の美術品で飾られたゴージャスな銀座の本店は、創業85年以上の歴史がある老舗。白飯を片手に麺をすすれば、間違いなく満足できます」

■博多華丸「ラーメンは都合のいいロン毛の女」

博多ばってんラーメン「ラーメン」(650円)/「戸越銀座で、昔ながらの博多豚骨ラーメンが楽しめます。あと、知り合いがやっている東銀座のやまちゃんもおいしいんだよね」

■NON STYLE 井上裕介「ラーメンはお口の恋人」

五ノ神製作所「海老トマトつけ麺」(880円)/「『海老トマトつけ麺』という、他ではあまりない珍しいつけ麺。ラーメンのようでイタリアンっぽい雰囲気も楽しめ、濃厚でうまい。劇場からも近くて最高!」

■土田晃之「マイカーにラーメン本8冊を常備」

つけそば 周「つけそば」(700円)/「とにかくパンチがある濃厚つけ麺。うまい! 板橋区役所前という場所もシブくていいよね。新宿にある桃の木の昆布しょうゆのつけ麺もおすすめ」

■インパルス 堤下敦「ラーメンは生活の一部」

広東料理 吉兆「あさりそば」(982円)/「20歳の時に出会ったのが、ここの『あさりそば』。僕のラーメン好きが始まった瞬間です。アサリとスープの優しい味わいを、ぜひ楽しんでください」

■我が家 杉山裕之「都内の中華そばなら僕におまかせ!」

もちもちの木 新宿店「中華そば」(680円)/「中華そばの中でも、パンチが効いた魚介濃厚中華そばだと思います。何度でも食べたくなってしまう、やみつきの一杯なんです。ラーメンは食べたいと思った時に食べるのが一番うまい!」

【東京ウォーカー】

<寺門ジモン>1962年11月25日生まれ、兵庫県出身。ダチョウ倶楽部のメンバーとして活躍する一方、グルメの知識を生かして「寺門ジモンの肉専門チャンネル」(フジテレビONE)などのレギュラー番組も持つ。会員制グルメサイト「食べマスター」を開設。

<博多華丸>1970年4月8日生まれ、福岡県出身。博多華丸・大吉のボケ担当。富田靖子とW主演を務めた感動のドラマ「めんたいぴりり」の3枚組DVD-BOXが発売中。

<井上裕介>1980年3月1日生まれ、大阪府出身。NON STYLEのツッコミ担当。3月25日(水)から29日(日)まで、沖縄国際映画祭に出演予定。

<土田晃之>1972年9月1日生まれ、埼玉県出身。ラジオ「日曜のへそ」(ニッポン放送)が放送中。

<堤下敦>1977年9月9日生まれ、神奈川県出身。インパルスのツッコミ担当。大宮ラクーンよしもと劇場、ルミネtheよしもとなどに定期的に出演中。

<杉山裕之>1977年4月23日生まれ、埼玉県出身。お笑いトリオ、我が家のツッコミ担当。

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る