北海道のブランド豚「樽前(たるまえ)ホエイ豚」を贅沢に使ったラーメンとは

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

食肉の偽装問題に始まり、食の安心・安全が求められる昨今では、食材にこだわる飲食店や経営者が増えてきている。

北海道ホエイ豚協会認定のブランド肉「樽前ホエイ豚」は、大自然に囲まれた樽前山の麓・苫小牧の養豚場で徹底管理のもと育てられた、良質のたんぱく質と柔らかい肉質が自慢のブランド豚だ。

そもそも世界中で飼育されているホエイ豚のホエイとは、牛乳からチーズを作るときに発生する成分で、ミネラルやビタミン、生きた乳酸菌などがたっぷり含まれている乳清のこと。

同協会では、北海道内でストレートホエイを出荷前の肥育期間に135リットル以上給餌された豚を認定の基準としている。その中でも「樽前ホエイ豚」は出荷前50日間に毎日約5リットル給餌され、単純計算で基準値の約2倍のホエイを摂取している貴重で贅沢なブランド豚だ。

札幌のラーメン店「麺や北の陽(ひだまり)」で使用する豚肉はすべてこの「樽前ホエイ豚」。飽きのこない、甘みのある脂と肉質のやわらかさに注目し、ラーメンのスープに使うだけでなくトッピングのチャーシューやサイドメニューでも提供している。ファミリーでにぎわう大手ショッピングモール・イオンショッピングセンターの中に店舗をかまえるだけに、オーナーの菅原さんは「豚肉自体は安くはないんですが、小さなお子さまのいるファミリー層にも、安心して気軽に食事をしてもらいたいので」と、このブランド豚を選んだ理由を語った。

「樽前ホエイ豚」を贅沢に使った豚骨スープはコクがあるのにしつこさはなく、幅広い年齢層に支持されている。チャーシューも独自の製法で店仕込み。上質な肉が味わえるのも特徴だ。道内は札幌の桑園店のほか、石狩、登別にも支店があるので是非一度「樽前ホエイ豚」を味わってみては。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る