玉川高島屋で百万石のおもてなし!金沢・能登の銘品展

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

玉川高島屋は3月11日(水)から17日(火)まで、北陸新幹線の金沢開通を記念し、「金沢・能登の銘品展 加賀百万石の味と匠」を開催している。

世界的パティシエの辻口博啓氏が、出身地である石川県で展開しているスイーツ店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」が出店。

加賀棒茶や能登ミルクなど地元の素材をたっぷり使ったオリジナルの飴「雫」(572円)は、各日で10点限りの販売となる。

「金のバウム」(2430円)は、やはり石川県産のこだわり食材を使い、金箔をあしらった豪華絢爛なスイーツ!

また、「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」も玉川高島屋に初上陸。

同店自慢の焼きたてのメロンパンに冷たいアイスクリームが入った「メロンパンアイス」(400円)は、渋谷店でも若者の心をつかんで離さないスイーツだ。

他にも、1905年(明治38年)創業の伝統の味、「田中屋」の「上生菓子」(241円)や、希少な烏骨鶏卵を使った「烏鶏庵」の「烏骨鶏かすていら 金箔付」(1772円)など、伝統の味と新進スイーツが競演する。

さらには、「手押し棒鮨 舟楽」の「のどぐろ棒鮨」(2399円)など、金沢ならではのフードも多数登場。

北陸新幹線グッズ販売コーナーの他、九谷焼や漆器といった金沢伝統の技が映える食器も販売され、合計全40店舗が出店する。金沢芸妓の舞などのイベントも行われており、盛りだくさんの内容だ。

北陸新幹線開業で、今や日本中から注目を集めている金沢の味覚や伝統の技に触れてみよう。【東京ウォーカー】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る