【開国博通信Vol.2】GW突入で、Y150が人気爆発です!
横浜ウォーカー
開国博Y150も開幕2日目!初の祝日を迎えた。GWは通常の年でも混雑するMMエリア。果たしてY150はどれくらい盛り上がっているのでしょうか…?
オープン初日となった4/28は19,000人もの有料入場者数を記録したという事だったが、今日はそれをさらに上回るかなりの大混雑ぶり。各会場で人気のアトラクションやグルメスポットに、行列が相次いだ。
まずは圧倒的な人気の「ENEOSラ・マシン」。横浜市民の日常会話に「そういえば、クモ見た?」が登場するようになったという程のインパクト大のパフォーマンスだ。これは間近でぜひ体験してみよう。なお、1日5回の上演時間前後は周囲がかなり混雑するのを覚悟して!ただ、ラ・マシンはかなりの高さがあるので、遠めからでも、いい感じの写真が撮れます。
すぐそばの「黒船レストラン」では、今日のような気温が高めの日にピッタリのスイーツを発見。「横浜スイーツマンゴークリーム金魚」(¥300)。ひんやりしてウマイのだ。
なお、「はじまりの森」内ではタカナシ乳業による「あいすくりん塾」が行われていた。小学生が対象となっているが、昔ながらのアイスの作り方が学べるとともに試食もできるという、ファミリー層には見逃せないイベント。次回開催は5/2(土)となっている。事前に整理券が配布されるので、事前に確認して行ってみよう。
無料会場の「赤レンガ会場(広場)」では「ワールドグルメレストラン」が人気。こちらは「黒船レストラン」に負けないほどメニューが充実している。
ここで、ひとつ攻略法を。食券制になっている「ワールドグルメレストラン」では、メニューのジャンルごとに食券の色&フードの受け渡し口が違うのだ!オレンジ、赤、グリーンとそれぞれのメニューの色をチェックして賢く時間を節約しよう。
さらに行列の情報を。2日目の段階で、かなりの行列ができているのが「NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター」。昼過ぎには60分待ちに!こちらは、入ってからは一方通行のため、すべての展示を見終わるのに50分前後かかる。時間をしっかり計算して、早めの時間にこちらのエリアに行くなど対策が必要かもしれない。
といった感じでY150最新情報、これからもお伝えします!
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介