海の幸がてんこ盛り!金沢のゴージャス海鮮丼に舌鼓

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本海に面する石川県金沢市は、海鮮丼の激戦地!近江町市場を中心に、市内の至るところで工夫を凝らした丼が提供されている。

器から溢れんばかりの大盛り丼や高級丼など、“食の街”金沢ならではの一杯に、大満足間違いなし!

■近江町 井ノ弥

金沢における海鮮丼店の草分け。「お客さんに喜んでいただけるように」との一心から、厚切りの新鮮魚介をふんだんに盛り付けた丼ぶりを提供している。

魚の旨味を引き立てる、熟成させた自家製割り出し醤油が同店のこだわり。トロ、ウニ、カニなど約20種類のネタが乗った「上ちらし近江町(特盛)」(2900円)は、ぜひ味わいたい一品だ。加賀野菜や魚介の天丼メニューも充実している。

■じもの亭

店名のとおり、“地物”を贅沢に使用した海鮮料理を楽しめる一軒。丼、定食、一品料理など、メニューが豊富で地元民からも愛されている。

海鮮丼は約10種類を取りそろえ、リーズナブルなのもうれしい。鮮度抜群の大きなネタを約12種類盛り付けた「海鮮丼・華」(2250円)の他、9種類の「海鮮丼・雪」(1650円)や「甘えび丼」(1650円)も好評。

■近江町食堂

1930年、市場職員の食堂として開業。それ以来、新鮮食材と良心価格で地元から親しまれてきた。魚介や加賀野菜を使ったメニューはなんと100種類以上!

1番人気の「海鮮丼」(1820円)は、錦糸玉子や刻みのりを散らした酢飯の上に、ブリや甘エビなどの魚介10種類をトッピング。

マグロやカニなど、全9種類のネタから2種類以上をチョイスする「宝箱丼」(1400円~)もおすすめだ。

■近江町市場 こてつ

主人が気さくにもてなす、カウンター形式の海鮮丼専門店。選りすぐりの魚介をご飯に乗せ、自家製割り出し醤油を混ぜ合わせて食べるのがこてつ流。

上質なウニやイクラ、カニ、イカがたっぷり入った「近江町彩り丼」(3800円)は、高級な魚介を堪能できる贅沢な一杯。

ウニ好きにはたまらない「うに・いくら丼」(3000円)やリーズナブルな「ミニ海鮮丼」(1500円)もある。

■いきいき亭 近江町店

早朝から営業する海鮮丼と握りの店。なだ万で修業した寿司職人の店主が仕入れる、金沢港の朝捕れ魚介を楽しめる。

米や醤油、酢なども、地元の素材を厳選。酢飯の味加減やネタの厚みも絶妙だ。18種類以上のネタが乗る「特選北陸丼」(3000円)や「いきいき亭丼」(2000円)など、魅力溢れるメニューが満載!

■香りん寿司

創業60年の老舗。「新鮮なものをできるだけお安く提供したい」との思いから、店主自ら近江町市場で魚介を吟味している。シャリのおいしさにも定評のある一軒だ。

マグロ、サーモン、甘エビ、イクラなどのネタを12種類ほど盛り合わせた「てんこもり」(900円、夜1080円)をはじめ、手頃な価格のメニューがそろう。平日の昼には、握り9貫に細巻を合わせた「イチハン」(900円、吸い物付き)も登場。【東京ウォーカー/記事提供=ウォーカームック「金沢女子旅」】

※記事の内容は、ウォーカームック「金沢女子旅」から一部抜粋、再構成したものです

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る