オシャレな個性派“加賀野菜ランチ”を金沢で満喫

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北陸新幹線の開業により、東京・金沢間は最短2時間28分でアクセスが可能に。旅行のプランを練っている人も多いのではないだろうか。

金沢は兼六園や21世紀美術館など、魅力的な観光地も多いが、地元ならではのグルメも見逃せない。

白山連峰の雪解け水が流れ込む豊かな大地では、1945年よりも以前から、伝統野菜が栽培されてきた。

現在では、加賀レンコンや金時草などの15品目が “加賀野菜”として認定されており、甘く濃厚な味わいを楽しめる。

今回は、加賀野菜をランチで気軽に楽しめる、おすすめの店を紹介!金沢の地が育んだ旬の恵みを、心行くまで堪能しよう。

■オー ミリュードゥ ラ ヴィ

野菜料理が10種類ほど並ぶ、ランチ(2200円~)の前菜ビュッフェが人気。金沢周辺や、シェフの実家がある富山県南砺市などから、旬の野菜を仕入れている。

野菜それぞれの持ち味や、性質を知り尽くしたシェフならではの料理が評判を呼び、店内はいつも女性客で賑わっている。

■FULL OF BEANS

築100年以上の古民家を改装した居心地の良いカフェ。靴を脱いで上がるスタイルのため、自宅のような感覚でくつろげる。

女性を意識したメニューが多く、旬の加賀野菜がたっぷり入った「もりもり野菜のランチプレート(ドリンク付き)」(1200円)が好評だ。「加賀棒茶のブラマンジェ」(420円)など、手作りスイーツからも目が離せない。

■cocomi 心味

近隣の農園から有機野菜を直接仕入れ、米は減農薬の特別栽培米を使用。主人は日本料理やイタリアンなど多彩なジャンルで学び、ここでは野菜がメインの創作料理を楽しませてくれる。

「おにぎりセットランチ」(1300円)は、14種類のおにぎりの中から2個を選び、メインも14種類から選択が可能だ。加賀レンコンや金沢春菊など、甘く味わい深い加賀野菜を楽しめる。

■ひらみぱん

元々は鉄工所として使用されていた、築90年ほどの建物を再利用。ヨーロッパのような雰囲気が漂う店内では、フレンチをベースとした「ランチセット」(2800円)が味わえる。

加賀レンコンや五郎島金時など、地元野菜をふんだんに使用。華やかな見た目も魅力だ。14時から18時のカフェタイムは、「アフタヌーンティセット」(800円)が人気。

■本町製麺所

北海道産の小麦粉を使用した、自家製麺にこだわるうどん店。加賀レンコンや五郎島金時、金時草など、加賀野菜の天ぷらをトッピングした「加賀野菜天うどん」(950円)が評判を呼んでいる。

北海道産コンブとカツオ節、7種類の削り節からとったダシに、加賀野菜の旨味がマッチする。加賀の太ネギを使う「加賀太葱うどん」(650円)もおすすめだ。【東京ウォーカー/記事提供=ウォーカームック「金沢女子旅」】

※記事の内容は、ウォーカームック「金沢女子旅」から一部抜粋、再構成したものです

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る