崎陽軒が駅弁誕生130周年を記念した弁当「おにぎり辨當」を4月1日から発売!
横浜ウォーカー
崎陽軒が駅弁誕生130周年を記念した弁当「おにぎり辨當(べんとう)」(600円)を4月1日から14日(火)まで発売する!
駅弁が誕生したのは1885(明治18)年、栃木県・宇都宮駅にて竹皮でおにぎりとたくあんを包んだものが始まりとされている。そこで崎陽軒もおにぎりにこだわり、箸休めに最適なつけものたくあんを入れ、当時の駅弁と現在の崎陽軒が融合した「おにぎり辨當」を作成。
メインは、駅弁誕生130周年のお祝いらしく独自のもちもちとした白飯と赤飯の2種類のおにぎりで、白飯には小田原産梅干しが添えられている。また、おかずには豚肉と干ホタテ貝柱の風味豊かな横濱名物シウマイが2個入り、煮物は人気の筍煮と椎茸煮、梅型人参煮の3種。優しい味付けの煮物がおにぎりにベストマッチだ。この機会に130年前の古きよき駅弁文化に想いを馳せてみては?
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介