パパイヤ鈴木親子も満足!「マインクラフト」イベント

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

立方体のブロックを組み合わせて自由に物作りをしたり、広大な世界を冒険したりできるゲーム「マインクラフト」が人気を集めている。

自由な発想でプレイできることから、特に小学生を中心に人気が広まっており、PlayStation版ソフトは、日本国内にて累計販売数50万本を突破した。

そんななか、「マインクラフト」を親子で楽しめるイベント「マイクラ部 全国キャラバン」が全国11カ所で開催中!銀座 ソニービル会場には、開場1時間前から並ぶ親子もおり、連日30人以上の行列ができるほど盛況ぶり。

4月2日(木)、同会場で実施された全国キャラバンのメインプログラム「親子キャンプ in『マインクラフト』」に、振付師のパパイヤ鈴木親子がゲストとして登場し、来場した親子連れと一緒に「マインクラフト」にチャレンジした。

まずは、ガイダンスビデオを見ながら、操作方法を練習。ゲーム内では、ブロックを組み合わせたり、素材を作ったりすることで、親子で力を合わせて冒険できるので、どのボタンでそういった動作ができるのかを入念に確認する姿が見られた。

そして、「テントを張る」「ハイキングに出発する」「乗馬に挑戦する」「洞窟を探検する」といった課題に挑戦。

パパイヤ鈴木が「テントのベッドはどこにあるんだろう?」と悩む場面もあり、ゲームが得意な息子の太晴さんが「ここだよ」とリーダーシップを発揮して、各ポイントで手助けしていた。

親子が協力して課題をクリアしていく光景は、会場の親子チームでも繰り広げられ、現場は和気あいあいとしたムードに包まれた。

ゲーム終了後、パパイヤ鈴木は「ハイキングの途中に迷ってしまったけど、スペシャリストの息子の力を借りてテントに戻れて良かった。頭を使うのも良いし、一緒にやれば、家族と同じ空間にいられるのも良いですね。いや~面白い!」と満足げな様子。

太晴さんは「ゾンビが出たけど死ななくて良かった!」、娘の彩花さんは「今度は家族4人で新しい土地に出かけてみたい」と笑顔を見せた。

パパイヤ鈴木はブログにも「あまりゲームが好きではない妻も、マインクラフトならいいよ!と言うほどのゲームなんです」(原文ママ)と綴っており、子供の発想力を伸ばすゲームとして親からの評価も高まっているようだ。

なお、「マイクラ部 全国キャラバン」は、広島、仙台、岡崎、札幌で開催予定なので、興味のある人はぜひ家族で参加してほしい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る