姫路城よりデカイ!姫路に誕生した“巨大城”とは

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

国宝・姫路城で有名な兵庫県姫路市に、4/19にまたも世界遺産級(!?)の城が登場した。“白鳥城”と名づけられたその城は、なんと姫路城を上回るビッグスケールだという。

その城があるのは、兵庫県姫路市にある太陽公園。フランスの凱旋門からエジプトのピラミッドまで、20か国、60種以上の世界中の建築物が大集合する公園だ。

話題の白鳥城は、実在するドイツの城をモチーフにした洋城。城内に入るのももちろんOKだ。しかしなぜこのような巨大な城が作られたのだろうか。

「太陽公園はもともと障がい者の方の働く場所として作られた施設なんです。この白鳥城もその一つで、城内には地元の画家の絵画だけでなく障がい者の方の作品なども展示しています」とは太陽公園の黒田賢一郎さん。

この白鳥城、とにかくビッグスケールで、高さ45m、幅36.8m、奥行に至っては88.8mと、姫路城のそれ(高さ31.5m、幅25m、奥行20m)を遥かにしのぐ規模。なにしろ、標高約110mの山の上にそびえ立ち、城へはモノレールを使って行くというのだから、脱帽なのだ。

ほかにも中国の兵馬俑やイースター島のモアイ像など、摩訶不思議な建築物がゴロゴロしているこの公園。ETCで高速代が安くなったことですし、ぜひ出かけてみてはいかがでしょう。【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る