【WEB連載:はーこのSTAGEプラスVol.2】緊急速報!三浦春馬が挑む「地獄のオルフェウス」4/12(日)前売り開始

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

演劇ライター・はーこの連載第2回目。今回は、三浦春馬さんをフューチャーします。

三浦春馬が大竹しのぶと初共演し、初めてのストレート・プレイ(セリフに音楽などを用いない会話劇。いわゆる一般的な舞台演劇のことです)に挑みます。それが「地獄のオルフェウス」。前売りで売り切れちゃってはいけないので、緊急のお知らせです。

三浦春馬さんを舞台で観たことがありますか?地球ゴージャスや劇団☆新感線の公演に出演して、歌にダンス、殺陣、バック転まで披露するなど、その身体能力の高さに「おぉ!」と関係者もビックリでした。そして、何と言っても“華”があるんですね。そこにいるだけでオーラを発する。これは舞台役者にとって、大きな魅力です。

今回は、歌もダンスもない、お芝居ガッツリ。しかも作品が、テネシー・ウィリアムズ。「欲望という名の電車」とか「ガラスの動物園」とか、日本で何度も上演されているアメリカ現代演劇界の巨匠の傑作戯曲です。なかでも「地獄のオルフェウス」は、1940年に初演した「天使のたたかい」を17年(!)もかけて改訂した、T・ウィリアムズの自信作。1960年には「蛇皮の服を着た男」というタイトルで映画化され、監督はシドニー・ルメット、主演はマーロン・ブランドでした。この若き日のマーロン・ブランドが演じた役を、三浦さんが舞台で演じるのです。すごいです、はい。

物語の舞台は、アメリカ南部の保守的で閉鎖的な町。そこで愛のない結婚をし、淡々と暮らす女性レイディ(大竹しのぶ)の前に、蛇革のジャケットを着てギターを持った青年ヴァル(三浦春馬)が現れる。彼の放つ違和感は波紋のように広がり、人々の欲望を刺激し…。暴力的で甘美なT・ウィリアムズの世界が凝縮された作品です。そのなかで、美しく、野性味と純粋さを持ち併せ、女たちを魅了するという難役。映像では、陰影のある役どころや繊細な演技もしっかり見せている三浦さんですが、これまでとはまったく違う舞台に挑戦です。

相手役は「欲望という名の電車」で主演したベテラン、大竹しのぶ。これは心強い!ほかに水川あさみ、三田和代も出演し、演技派たちが脇を固めます。また、演出家はフィリップ・ブリーン。ロンドンで四つ星評価を得る、新進気鋭の演出家の登場です。

「素晴らしい戯曲に挑戦させていただけること、大竹しのぶさんと共演させていただけること、とても光栄に思います。稽古中、一時も無駄にせず、実りのある時間を過ごすと共に、役者として、しっかり勉強させていただきます。作品を創り上げる一部として、努力していきたいです」とコメントを寄せています。以前に取材でお会いした時、とても真面目で、自分の思いをきちんと伝えようとする姿勢、そして周囲への配慮が感じられて、非常に好印象でした。これは彼の役者人生で、節目となり得る作品だと思います。今回の舞台で、きっと大きく成長することでしょう。

この舞台をしっかり観ておくこと。三浦春馬のファンと言うならば、それが責務です!

【取材・文=演劇ライター・はーこ】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る