アウトレットマニアの(超)活用術 伝授します!
東京ウォーカー
ことし4月に三井アウトレットパーク入間(埼玉県入間市)、7月に那須ガーデンアウトレット(栃木県那須塩原市)と、またまた大型アウトレットモールがオープン。買い物だけではない、一大リゾートパークに進化したアウトレットを、いまよりもっと“お買い得”に利用する方法があるんです。各地のアウトレットを回り歩いた取材陣4名がオススメする、より賢く遊ぶ裏ワザを公開!
小原:みんな取材前リサーチといいつつ、全アウトレットに通ってお買物しまくってたから詳しい(笑)。どうでした?
鈴木:取材してて思ったのは初出店ブランドが多いこと。那須の「クロックス」や入間の「ドクターシーラボ」などジャンルにこだわらず、人気のあるショップがどんどん出てきてます!
町田:高級ブランドを買うならやっぱり御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)だと確信。決めてるブランドがあって豊富な種類から選びたいなら直営店がいいですもんね。価格だけなら特にセレクトショップが安かったけど。軽井沢・プリンスショッピングプラザ(長野県北佐久郡)や那須では商品によってはブランド品が70〜90%オフにもなっていました!
林 さらに安く買うコツとしてはセール後が狙い目。この夏に八ヶ岳リゾートアウトレット(山梨県北杜市)のスリードッツでワンピースを8000円ぐらいで買っちゃいました。セール価格以下で75%オフ。数日後には値段が上がると聞いて即買いしました。
鈴木:サンプル商品もねらい目。今シーズンのデザインなのに90%オフになっていたりして。とくに、高級ブランドには質のいい掘り出し物があるんですよ〜。
林 昨シーズンのものなら70%オフとかになっているから、流行に左右されない超定番はアウトレットで買うのがおすすめ。
小原:最近はアクセスも高速のICそばや駅前など、いい場所にできてますよね。軽井沢は駅前にあるし、那須や八ヶ岳、御殿場は最寄り駅から無料シャトルバスが出てるから便利!
林:アウトレットは午前中に行くと駐車場に入るまで渋滞しているから、車なら夕方に行くのがオススメ。日中は周辺の観光をした方が絶対楽しめます!
町田 周りに地元のいいお店が多く集まってきているし、買物+温泉+グルメがラクにできるようになってきてる。カップルならショップのバランスや、周辺施設にもセレブ感のある「軽井沢」がオススメです!
小原:ファミリーならグルメ充実&週末には動物もいる「那須」や公園併設の「入間」が◎です。
鈴木:友達同士なら「御殿場」へ。ショップの充実度はナンバーワンだから盛り上がりますよ〜。
林:ペットといっしょに行くならドッグランのある「八ヶ岳」♪
町田:アウトレットと言っても最近は意外と違いがあるので、何度行っても楽しめますよ!
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介