ローソン参入でドーナツ戦争激化!カフェラテも値下げ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月17日(金)、ローソンはカウンターでのドーナツ販売を展開することを発表した。現在は約600店舗で試験的に導入しているが、8月までに約8000店舗に拡大。

国内のローソンが現在約1万1000店舗なので、8割近くまで広がることになる。

現在販売している商品は全6種類で、すべて100円。一押しは店内で揚げる「ハワイアンドーナツ」で、プレーンとチョコレートの2種類を用意。

フワッと軽い食感が特徴で、別添えの砂糖を自分でまぶして食べる新タイプのドーナツだ。プレーンは生地のみで、チョコレートにはチョコレートクリーム入り。

その他、「オールドファッションドーナツチョコ」「モッチリングショコラ」「モッチリングいちご」「シュガードーナツ」が並ぶ。

今後は「ハワイアンドーナツはちみつレモン」「ハワイアンドーナツ北海道メロン」「スパイシーカレーパン」「ハバネロカレーパン」が発売される予定だ。

「ハワイアンドーナツはちみつレモン」には爽やか風味の蜂蜜レモンクリームが、「ハワイアンドーナツ北海道メロン」は北海道産赤肉メロンピューレ入りクリームが入っている。

2種類あるカレーパンは、電子レンジで温め直してもサクサクの食感のままで食べられる。

また、ドーナツ販売の拡大に伴い、カフェラテの値下げが決定。ホットのMサイズとアイスカフェラテは180円から150円に、ホットのLサイズは210円から180円へと改定する。

使用するコーヒー豆やミルクも変更し、品質向上を実現した。さらに、数量限定の高級コーヒーも販売することに。

6月2日(火)発売の「パナマ ゲイシャ」と7月14日(火)発売の「ハワイ コナ」は、それぞれ1杯400円。コーヒー専門店でも扱う産地にこだわった希少なコーヒー豆を使っており、本格的な味わいを楽しめる。

セブン-イレブンとファミリーマートがすでにドーナツ販売に力を入れているが、ローソンの参入により“ドーナツ戦争”がますます激化することになりそうだ。

どのコンビニエンスストアも、コーヒーとの組み合わせでの購買で客単価アップを期待している。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る