札幌で話題“魅惑の美人ランチ”とは?

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道札幌市にあるセンチュリーロイヤルホテルとクロスホテル札幌はこのほど、「Bijin Lunch/美人ランチ」を始めた。

“美”と“美味しさ”を追求した贅沢ランチと銘打っており、女性なら特に聞き捨てならないこのメニュー。一体どのようなものなのだろうか?

今回、両ホテルで味わえるのは、北海道食品機能性表示制度「ヘルシーDo」に認定された素材のなかから、“オリゴノール”を使った料理の数々。

この「ヘルシーDo」とは“健康に良い素材を使った製品であることが北海道庁によって認められた素材”を表す名称のこと。

そして“オリゴノール”とは、体に吸収されにくいという“ポリフェノール”を低分子化し吸収性を高めた素材。

一般的なポリフェノールより吸収性が高いといわれる世界初の素材で、美容効果や抗酸化、抗老化作用があるとされている。

札幌市に本社を構えるアミノアップ化学が、長崎大学と共同開発した特許技術で作ったもので、国内はもとより海外でも機能性素材としてサプリメントや一般食品など幅広く利用されている注目の素材なのだ。

では、そんなオリゴノールを使って、各ホテルではどのような料理が振る舞われるのだろうか。

センチュリーロイヤルホテル2階「ユーヨーテラス サッポロ」では、“野菜と玄米を活かした体に優しい食”をテーマにした「美人ランチ特別メニュー」をランチビュッフェの中で提供(大人2300円、4歳~小学生1150円、3歳以下無料、プレミアムドリンクメニュー注文の際はプラス350円)。

豆腐とピータンのサラダ、人参グラッセ、ゴボウの赤ワイン煮、コーンポタージュ、蒸し鶏のオリゴノール玉葱ソース、オリゴノール使用玄米パフェなど、オリゴノールが含まれた9品を用意。

一方、クロスホテル札幌2階「meetlounge」では、1日に必要なオリゴノールが摂取できるランチセット「ヘルシーDo Bijin Lunch」(1000円)を提供。10種の野菜を使ったサラダをはじめ、きぬ豆腐を使った豆腐ハンバーグ、フレッシュフルーツとオリゴノールウォーターのジュレなど全5品が味わえる。

「Bijin Lunch/美人ランチ」は5月31日(日)まで開催しており、抽選で食品や宿泊券が当たるプレゼント企画も実施中。両ホテルのシェフが腕を振るう、他ではちょっと味わえないヘルシーで美味しい料理の数々、この機会に味わってみてはいかがだろうか。【北海道ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る