伝統と革新の融合!大分に新感覚の美術館が誕生

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月24日(金)、大分市に大分県立美術館OPAM(オーパム)が誕生した。愛称のOPAMは「Oita Prefectural Art Museum」の頭文字をとったもの。

2007年の沖縄県立博物館・美術館の開館以来、8年ぶりに新設された県立美術館となる。

館長にはキュレーターの新見 隆氏が就任。建物は世界的建築家として知られる坂 茂氏の設計となっている。

敷地面積1万3518平方メートル、延べ面積1万6818平方メートルを誇る同館。ガラスで覆われた建物であるが、3階外壁やペデストリアンデッキは竹工芸をイメージさせるデザイン。まさに伝統と革新が融合した建築物といえる。

開館から7月20日(祝)までは、開館記念展vol.1「モダン百花繚乱『大分世界美術館』-大分が世界に出会う、世界が大分に驚く『傑作名品200選』」を開催。

国内外の美術館など約50施設から借用作品をセレクトし、常時約180点を展示。洋画や日本画、工芸、家具、写真といったバラエティー豊かな作品が鑑賞できる。

また、8月1日(土)からは、「進撃の巨人展 WALL OITA」や「『描(か)く!』マンガ展」を予定している。

館内にはカフェやミュージアムショップも併設。久住高原で育てられた新鮮野菜など県産食材をふんだんに使うランチの他、特別展ごとに館長の新見氏が監修する大分の作家にちなんだ期間限定メニューも登場する。【福岡ウォーカー】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る