スイーツ天国、麻布十番商店街のおすすめ3店を紹介!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

和洋問わず、様々なスイーツがそろう麻布十番商店街。今回は、そのなかから特におすすめの3店をピックアップ!新感覚のスイーツを食べ歩きしながら、春の散歩を楽しんでみては?【東京ウォーカー】

■和楽紅屋(わらくべにや) 麻布十番本店

菓子業界の第一人者として知られる、パティシエ、辻口博啓氏が手がける和テイストを盛り込んだスイーツ店。

ゴボウや紫イモ、味噌など和素材を生かした人気の「彩り和ラスク」(10枚1400円~)をはじめ、「エクレールラスク」(1本350円)など独創的なオリジナルスイーツがそろう。

「エクレールラスク」は、シュー生地を二度焼きし、ショコラクリームやメレンゲを挟んだ、同店オリジナルのラスク。天空抹茶や、カフェ キリマンジャロなどといったフレーバーを5種類用意している。

■しろいくろ

民家を改装した同店は、モノトーンで統一されたスタイリッシュな雰囲気。

知り合いの黒豆農家から取り寄せた、最高級の丹波の黒豆を使った和洋菓子がそろう。定番は、たっぷりのチーズクリームに塩黒豆や赤スグリが入った「塩黒豆塩ロールケーキ くろ」(1カット356円)。竹炭とブラックココア風味を付けたふんわりした黒い生地がポイントになっている。

■ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店

イタリア・ミラノで連日行列を作る「ジェラテリア マルゲラ」の海外初出店として2013年にオープンした同店。

本店と同じ、伝統的な製法で作られたジェラート(1フレーバー500円~)は、滑らかな口当たりで風味豊か。毎朝作るので、新鮮な風味を味わえるのもうれしい。年間を通じて約70種類そろう、バラエティー豊かなフレーバーをぜひ食べ比べしてみて。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る