マンネリ気味の母の日に!“食べられる花”の魅力
東京ウォーカー
5/10(日)は母の日。お母さんに感謝の気持ちをこめてカーネーションを贈ることがすっかり定着しているが、いつも同じではマンネリになってしまいがち。そんな時にオススメなのが、今話題の“食べられる花”エディブルフラワーだ。
色とりどりのかわいらしい花は、正真正銘本物の花。日本で古くから、菜の花や桜を食べる風習があるが、エディブルフラワー自体は欧米で広まったものだそう。同店では無農薬を目指した栽培方法で、化学薬品を与えずに作っているため、より安心して食べることができる。
「ベゴニアやパンジー、千日紅などのお花を季節によってそろえています。味は甘いものや苦いもの、ハーブのようなものなどとさまざまですね」と話すのは同品を取り扱うプラッツフラワーショップの菅原さん。ちなみに甘みがあるのはベゴニアで、ザクロに酸味が加わったような味だという。
評判も上々で、「見た目もかわいいし、食べられるなんてうれしい」、「体によさそうだから親にもいいですね」などの声があがるなど女性に人気。使い方も多彩で、サラダに入れたりパスタやケーキの飾り花にしたりと、いつものメニューにワンポイント加えたり、クラッカーに乗せた華やかなカナッペと、花を浮かべたシャンパンを合わせるなど、とことんオシャレに楽しめるのだ。
取り扱いは、プラッツフラワーショップのほか配送も。配送は母の日には間に合わないが、「エディブルフラワー&チーズ」は、エディブルフラワー4カップとトリュフチーズ(75g)、アプリコットチーズ(90g)が信楽焼に入って届けられる(1万2000円/送料別)。見て楽しい、食べておいしいエディブルフラワー。母の日に、ちょっとオシャレに感謝の気持ちを伝えてみませんか?【東京ウォーカー/白石知沙】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介