ブレイク寸前!“新しい”かぶりつきフード5選
東京ウォーカー(全国版)
ホットドッグやハンバーガーをはじめとした“かぶりつきフード”。これまでファストフードといわれてきた、これらのジャンルに異変が起きている。
グルメブームの波に乗り、素材にこだわる店が急増中。手軽なだけでなく、身も心も満たしてくれる“料理”として進化した。
そこで、ひそかなブームとなっているトルコ発祥のサバサンドから、ポップオーバー、ビスケットサンドまで、2015年にブームを巻き起こしそうな“かぶりつきフード”を紹介したい。
<サバサンド>
■オリミネベーカーズ 勝どき店
トルコ発祥の「サバサンド」(504円)は、築地市場にちなんだパンを作ろうと、トルコに詳しいスタッフの発案で誕生。国産小麦粉で焼いたチャパタの間に、オリーブオイルで塩焼きにしたサバを挟み、オニオンとレモンでさわやかに仕上げた。
■MKCAFE(エムケーカフェ)
4月に新登場した「サバクレープ」(650円)は、塩サバとサニーレタス、トマトを甘味のあるクレープ生地で包んである。酸味が効いたカクテルソースが味に広がりを持たせている。
<フルーツサンド>
■Chez Kazama(シェ カザマ)
上品な味わいのフル-ツサンドを提供する同店。「フルーツサンド」(500円)の具は、メロン、スイカなど季節に合わせて変化し、自家製カスタードクリームとのハーモニーが絶品!
<ポップオーバー>
■サラベス 品川店
シュー生地のような食感が格別なポップオーバー。その本場、アメリカで「ニューヨークの朝食の女王」と称される名店にポップオーバーが登場。「グリーン&ホワイトwithポップオーバー」(1450円)は、ポップオーバーにクリームとワケギ入りのスクランブルエッグや野菜を挟んだ一品。
<ビスケットサンド>
■Chelsea Cafe(チェルシーカフェ) 新宿ミロード店
アメリカ・ポートランドで流行っている、サクサク生地が人気のビスケットサンドが味わえる。「チェルシーカフェ ザ・ビスケットサンド」(1058円)は、自家製チキンナゲット、ベーコン、チーズで構成。オマールエビのソースが味わいを深めている。
<ロブスターロール>
■LUKE’S(ルークス) 表参道店
アメリカで14店舗を展開する、ロブスターロールの専門店。「ロブスターロール」(Rサイズ980円、USサイズ1580円)は、メイン州から直輸入したロブスターがぎっしり。高級食材ロブスターの旨味が口の中で広がる!
【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介