現役続行の浅田真央!座長公演「THE ICE」の魅力

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本のフィギュアスケートファンのみならず、世界中のファンが待ち望んだ日がやってきた。浅田真央が座長を務めるアイスショー「THE ICE」の記者発表の場において、ファンが待ち望んだ言葉を発したのだ。

正確には、「現役復帰を目指して練習を開始しました」との慎重な言い回しだった。それは“銀盤の女王”としての矜持が言わせた言葉だろう。「昨年の世界選手権と同レベルにまでコンディションを戻すことが目標です」。中途半端な状態では試合に戻らない、浅田の決意の表れだ。

2014年に開催されたソチ五輪を最後に休養に入った浅田真央は、ソチ五輪を競技生活の集大成と考えていた。ただ、これだけの偉大なスターである。当然、現役続行を期待する周囲の声も日増しに高まり、それは本人の耳にも入った。

この1年間で心が揺れ動いた時期もあったそうだが、最終的に復帰を目指す決め手となったのは、「試合でもう一度素晴らしい演技ができた時の感動を味わいたい」という気持ちが日増しに高まったことだという。

浅田真央は、フィギュアスケートが本当に好きなのだ。偉大なスター選手であるがために、自分の好きなことだけでは済まされない難しさに耐えて、日本のフィギュアスケート界のために十分過ぎるほどの実績も残した。

ここから先は何にも縛られず、彼女の好きなように進んでほしい。会見での彼女の言葉は実にポジティブなものだった。

さて、記者発表の本題である「THE ICE」について、もう少し触れたい。浅田真央が正式に座長となったのは今年からだが、2007年、16歳の頃からイベントを代表するメインキャストとしてずっと出演し続けてきたイベントだ。「THE ICE」の歴史は、浅田真央の進化のプロセスそのものと言える。

今年は札幌、大阪、愛知、仙台で開催。4カ所で公演を行うということもあり、練習日を含めると半月ほどの長きにわたるツアーになった。日本の現役選手は、残念ながらすべての公演に出演することは叶わない。

代わりに、ロシェット、ワグナー、浅田真央の3人で、このショーのための新作コラボプログラムを作ったりと、新たな演出も検討しているそうだ。「大人のスケートを披露したい」。浅田からはそんな言葉も出た。

2014年までとは雰囲気を変え、新たな「THE ICE」を作り上げることを目指す今年、目が離せないイベントになることは間違いない。

会場にぜひ足を運んで、浅田真央の新たな船出に声援を送ってほしい。【東京ウォーカー/取材・文=中村康一(Image Works)】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る