箱根・宮ノ下で露天風呂&天然温泉を楽しもう!
東京ウォーカー(全国版)
箱根の宮ノ下といえば、温泉や風情ある街並みで有名だが、浅間山が近いことからハイキングコースも充実している。この季節におすすめの、山と街、温泉が満喫できるコースを紹介しよう。

宮ノ下駅からすぐ左の“チャップリンの散歩道”と呼ばれる小径に進むと、約500mの山道がスタート。豊かな自然が広がり、耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてくる、のどかな雰囲気が楽しめる。
こちらの小径で、ヤマツツジが咲き誇る浅間公園や熊野神社に立ち寄ったら、今度は太閤石風呂に向かおう。道中には地下道や木の階段もあるので、プチ探検気分が味わえる。
こうして山歩きを堪能したら、「箱根てのゆ」で極上の湯に浸りたい。露天風呂は岩風呂、樽風呂、壺風呂、石風呂、寝湯の5種類があるので、汗を流してから、レトロな街歩きに出かけるのも面白そうだ。
なお、太閤石風呂のある石風呂通り沿いでは、温泉のすぐ横から自然湧出している源泉を、そのまま掛け流している野天岩風呂「そこくらの湯つたや」も営業中。訪れた際は、こちらの天然温泉にも立ち寄りたい。

温泉のあとは箱根の絶品メニューを味わう
セピア通りをまっすぐ歩くと、スタート地点の宮ノ下駅まで戻ってくる。駅前で営業中の「森メシ」では、鮮度抜群の地アジを使った「あじ彩丼」(1180円)などが楽しめるので、絶品メニューを味わって、温泉プチ探検の締めくくりとしたい。

ちなみに、セピア通り沿いにある「川邊光榮堂」では、サクサクとした食感と上品な甘さが特徴的な「鉱泉煎餅」(1300円)が発売中なので、お土産として購入してみてはいかが。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介