マクドナルドの“野菜メニュー”が充実!セットの刷新も
東京ウォーカー(全国版)
日本マクドナルドは5月25日(月)を「マックスマイルの日」と定め、新プロジェクトを始動。野菜を使用した新メニューの販売や、バリューセットのリニューアルなどを行う。
「もっと野菜を使ったメニューが食べたい」という声に応え、野菜をたっぷり使用したレギュラーメニューがお目見え!
「ベジタブルチキンバーガー」(単品340~370円)は、野菜が練りこまれたノンフライのキチンパティに、レタスとトマトを重ね、ベジタブルソースで味付けした一品。ブランバンズで具材を挟み、さっぱりとした味わいに仕上げた。
朝マックの時間帯では、同様の野菜入りパティをマフィンでサンドした「ベジタブルチキンマフィン」(単品230~290円)が登場する。
この他、サイドサラダ用のドレッシングに「低カロリー玉ねぎ」が加わる他、8月下旬までの期間限定で、サラダの新メニュー「サイドサラダ バジルソース」(単品330~370円)が販売される。
ハッピーセットで選択できるメインメニューには、3種類の野菜を練り込んだチキンパティを使用した「モグモグマック」(単品200円、ハッピーセット500円)が仲間入り。子どもが野菜を楽しく食べられる商品を目指したという。
これらの新商品に加え、今回のプロジェクトの目玉となるのが、追加料金なしで1000通り以上の組み合わせが可能となる、バリューセットの刷新だ。
これまでバリューセットのサイドメニューは「マックフライポテト(M)」のみだったが、「マックフライポテト(S/M)」「チキンマックナゲット(5ピース入り)」「サイドサラダ」「スイートコーン」の中から選択が可能に。
ドリンクは全種類が対象となり、「マックシェイク(S)」「野菜生活」「ミニッツメイド アップル」もチョイスできる。選択できるメニューが大幅に増え、選ぶ楽しさが広がりそうだ。
なお、バリューセットのリニューアルに合わせ、料金体系を1円単位から10円単位へ変更。バリューセットは「単品価格+300円」に統一される。【東京ウォーカー】
※商品の単品価格は店舗により異なる
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介