リロ&スティッチ新アトラクションのストーリー公開!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ7月17日(金)、東京ディズニーランドのトゥモローランドに、シアタータイプのアトラクション「スティッチ・エンカウンター」が登場。そんな同アトラクションのストーリーが公開されたのでお伝えしよう!

ディズニー映画「リロ&スティッチ」をテーマにした「スティッチ・エンカウンター」で、ゲストは、シアター内の大きなスクリーンを通じ、おしゃべりしたり、歌ったりと、スティッチとユーモアあふれる“交信”を楽しむことができる。

スティッチ(別名:試作品626号)は、映画「リロ&スティッチ」で、銀河連邦の中心的科学者ジャンバ・ジュキーバ博士によって作られた。

違法な遺伝子実験を通じて作られたため、遠い惑星に追放されることになるのだが、スティッチは逃げ出して地球のハワイにたどり着き、リロという名前の女の子に出会う。

スティッチは“触れたもの全てを破壊する”という本能を持って生まれたため、とても乱暴な、いたずらっ子だったのだが、リロと一緒に生活するようになってから次第に良い子に。

それを知った銀河連邦の議長は、スティッチの追放先を地球に変更し、リロとその家族をスティッチの世話係に任命。そしてこの家族を銀河連邦の保護の下におくことを宣言する。

一方、スティッチを追放する任務に失敗した銀河連邦の大尉ガントゥは解雇され、スティッチを消滅させようと計画。

その後、銀河連邦はスティッチを見守るため、そしてガントゥのような邪悪なエイリアンから彼を守るために、スティッチをモニターするための施設「スティッチ・モニターステーション」を設立する。

同ステーションでは、銀河連邦の最新技術を駆使した発明品「P.H.O.O.G.(フーグ)」を使ってスティッチをモニター。P.H.O.O.G.は、スティッチの声の波長や体臭までも敏感に感知する優れたシステムを搭載している。

新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」のロビーには、そんなP.H.O.O.G.がとらえたスティッチの映像が映し出される。その中には、ハワイや日本にいるスティッチの様子も見られるかもしれない。

ロビーの映像や、各所に掲出されたポスターに至るまで、スティッチの世界観が楽しめる同アトラクション!この夏、ぜひチェックしてみてほしい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る