合計310kcal!新生マクドナルドでヘルシーセットを食べてみた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本マクドナルドは、5月25日(月)を「マックスマイルの日」と定め、「スマイル0円」という表記を全国の店舗で復活!そんななかで、新セットメニューも導入。野菜が多めのヘルシーなバーガー「ベジタブルチキンバーガー」を発売初日に記者がさっそく食べてきた。

5月25日(月)より、全国のマクドナルド店舗にて、新レギュラーメニューとして登場する「ベジタブルチキンバーガー」と「ベジタブルチキンマフィン」。これらの商品は、「もっと野菜を使ったメニューが食べたい」というユーザーの要望に応える形で登場したとのこと。

「ベジタブルチキンバーガー」(単品340~370円、バリューセット640~670円、平日ランチタイム限定の昼マック450円 ※一部店舗を除く)は、コーン、ニンジン、エダマメといった野菜を練り込んだチキンパティを、シャキシャキのレタスとトマトと共にブランバンズでサンドしたバーガーだ。

フライではなく、香ばしくグリルしたチキンパティは柔らかく、しっとりとした食感。噛んだときの断面は色とりどりで、次々と出てくる野菜にワクワクする。

そして、トマトやパプリカ、タマネギを使い、レモンで仕上げた特製ベジタブルソースは、酸味があって爽やかな味わい!これからの暑い季節にもぴったり。

一方、「ベジタブルチキンマフィン」(単品230~290円、バリューセット450円 コンビ300円 ※一部店舗を除く)は、朝5時から10時30分まで登場。野菜入りチキンパティをレタスと一緒にマフィンでサンドして、特製ベジタブルソースで味付けしている。

また、同日より、8月下旬まで(予定)の期間限定サイドメニューとして「サイドサラダ バジルソース」(単品330~370円)と、新たなサイドサラダ用ドレッシングとしてノンオイルドレッシングの「低カロリー玉ねぎ」も販売開始(「サイドサラダ」購入時に「焙煎ごまドレッシング」か「低カロリー玉ねぎ」いずれか1つを選べる)。

サイドメニューやドリンクのチョイスを拡充し、価格体系も分かりやすく変更した新たなバリューセット(組み合わせ1000通り以上、セット価格は単品価格+300円で統一)では、「ベジタブルチキンバーガー」(293kcal)+「サイドサラダ(低カロリー玉ねぎ)」(16kcal)+「爽健美茶」(0kcal)という、セットで合計310kcalの組み合わせも可能に。

ちなみに記者もこのヘルシーなセットを食べてみたところ、「低カロリー玉ねぎ」をかけたサラダもさっぱりとしており、メニュー全てを食べても重過ぎることはなく、日頃のランチにも重宝しそう。

日本マクドナルドのマーケティング担当者も「摂取カロリーを気にする人や野菜を摂りたい人、女性たちに気に入っていただける組み合わせだと思います」とアピールしていた。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る