「ヤフー女」と「グーグル女」どっちがセクシー?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

利用するポータルサイトの違いによって、自分がセクシーだと思う“セクシー意識”に違いはあるのでしょうか?

ドメインウェブショップを総合支援するEストアーでは、全国の20歳以上の600名を対象にグーグル利用者とヤフー利用者インターネット調査を実施。その結果、グーグルを利用する女性(以下グーグル女)は、ヤフーを利用する女性(以下ヤフー女)よりも自分のことを“セクシーだ”と思っていることが判明しました。

自身を「セクシーだ」「ややセクシーだ」と思っているグーグル女は23.5%。ヤフー女の9.6%に比べ、2倍以上の数を誇っています。日本ではヤフーに比べ劣勢ながらも、世界的にはポータルサイトとして最も利用者が多いといわれるグーグル。グーグル女はワールドスタンダードを活用する“セクシーな自分”に自信を持っているということでしょうか。

他方でヤフー女の36.3%が「セクシーではないがセクシーになりたいと思う」と考えている模様。こちらはグーグル女の28.1%を上回っています。潜在的な“セクシー”への向上心は、ヤフー女のほうが高いようです。

とはいっても、グーグル女の4分の1以上は既に“セクシー組”。“願望組”と合わせて51.6%のグーグル女は、“セクシー意識”があるいうことです。対するヤフー女は合計でも45.9%と過半数に届きませんでした。総合的に見ると、やはりグーグル女はヤフー女よりも“セクシー意識”が高いということです。

日本におけるグーグル女の“セクシー意識”の高さの理由の一つに、「人とちょっと違う自分=カッコイイ」という価値観があると考えられます。

例えば、ウィンドウズよりもマックを愛好する人の意識として性能など実務面の違いはもちろんありますが、「その方がカッコイイから」と理由を挙げる人がいます。コレと同じことが、日本におけるグーグルとヤフーの立場にも当てはまると考えることもできます。

エステやネイルサロンなど、ますますセクシーな女になるための自分磨きに余念のない女性が増える昨今。そんな女性に「グーグルとヤフー、どっちを使ってますか?」なんていう突拍子のない質問をしてみると、案外面白い返事をもらえるかもしれません。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る