鋭いキレ味!“キャッツ”のダンスのような地ビール誕生
北海道ウォーカー
劇団四季とサッポロビールは、北海道四季劇場で上演中のミュージカル「キャッツ」をイメージしたオリジナル地ビール「ジェリクルキャッツビール」(980ml・税抜740円)を発表。6月16日から、札幌市内5カ所で販売をスタートさせた。
同商品は、北海道で生まれ育った「サッポロビール」とミュージカル「キャッツ」の地場コラボレーションとして企画。日本のビール産業発祥の地に誕生した「札幌開拓使麦酒醸造所」の技術協力により、商品化された。
商品名の“ジェリクルキャッツ”とは、劇中に多数登場する、人間に飼い馴らされることを拒否し、したたかに生き抜き、自らの人生を謳歌する強靭な思想と無限の個性、行動力を持つ猫のこと。
そんな名がつけられたビールは、「キャッツ」のダンスナンバーをイメージした“鋭い切れ味”が特徴で、デザインには、北海道地図に「キャッツ」のロゴがあしらわれている。
原料には、北海道の人々に親しまれるように、北海道産の大麦麦芽をふんだんに使い、また「キャッツ」にちなんで希少なホップ「CAT'S TAIL(猫のしっぽ)」も採用。さらに、マスカットのような香りが特徴のホップ「ネルソンソーヴィン」を加えて、フルーティな香りに仕上げた。
発売当日の16日、販売所の一つ、サッポロファクトリー1階「札幌開拓使麦酒賣捌所」には、「キャッツ」に出演中の劇団四季の俳優、札幌出身の岩崎晋也さんと、馬場美根子さんが登場。
新作ビールの味について尋ねると、「シャープな味わいで、“ジェリクルキャッツ”の名にふさわしいと思います」と馬場さん。どういう時に飲むビールが一番おいしいかとの質問に、岩崎さんは「やっぱり、本番が終わってからのビールですね」とにっこり。
2015年の夏は、深いコクとキレが自慢のオリジナル地ビールで、喉をうるおしてはいかが?【北海道ウォーカー】
<ジェリクルキャッツビール 販売場所>
サッポロファクトリー札幌開拓使ジンギスカンビヤガーデン、ビヤケラー札幌開拓使サッポロファクトリー店、札幌開拓使麦酒賣捌所、銀座ライオン 大通地下街店、北海道四季劇場
※札幌開拓使麦酒賣捌所のみ、250ml試飲サイズのグラス(250円)でも販売。数量限定、売り切れ次第終了
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介