最強ブロガーの“スイーツかき氷”スタンプラリーとは?
東京ウォーカー(全国版)
最強のグルメブロガー集団「たべあるキング」の中でも、スイーツはおまかせのスイーツ番長とあまいけいき。2014年までスイーツファンの熱狂的な支持を集めていた、あまいけいき主宰のスタンプラリー「パンケーキツアーズ」をご存知だろうか。人気店の限定パンケーキを食べてスタンプを集めると、賞品や特典をもらえるというものだが、6月21日(日)から、そのかき氷版が開催されるという。

表参道の台湾かき氷専門店、ICE MONSTERに数時間の行列ができるなど、いま最も旬のスイーツ“かき氷”がテーマで、なおかつ東京都内7つの名店が限定かき氷を提供するとあって、コンプリート欲が湧いてくる。
5月からすでに65軒140種類のかき氷を食べ歩いたというあまい曰く、「デザートであることを強く打ち出した『スイーツかき氷』がトレンド」。そんなかき氷新時代の幕開けを感じさせる7品が出そろった。
「かき氷は冷たいけれど、それにかける思いは熱いぜ!」とスイーツ番長も絶賛の各店渾身の一杯を食べ尽そう!今回は主催者のあまいけいきに全店舗のかき氷を解説してもらった。
ちなみにスタンプラリーシートは、参加7店の店頭に設置される他、公式サイトからダウンロードできる。7店を制覇した、先着100名にはかわいらしい「かき氷ストラップ」をプレゼント。これを各店で呈示すれば、7店で優待を受けられる。
和Kitchenかんな
かき氷ブームの立役者、和Kitchenかんなからは、和歌山県産イチゴをたっぷり使った「マスカルポーネいちご&ミルキッシュヨーグルト」(950円)が登場。「こだわりのソースが魅力的なかき氷。特にマスカルポーネクリームとヨーグルト牛乳のすっきりした酸味と柔らかな甘さがすごい。イチゴの果肉、シロップ、フリーズドライの相性も抜群!ふわふわな天然氷の口溶けにベストマッチ。実はかき氷だけじゃなく、ここの和食もお気に入り(笑)」

はいむる珈琲店
武蔵小山のおしゃれカフェ、はいむる珈琲店では、こだわりの卵を使ったトロトロのプリンをのせた「極上いちごのプリンアラモード」(1200円)が味わえる。「見た目にもかわいらしいデコレーションケーキのようなトッピングに驚きます。そして、ひとさじ食べれば『これ、プリンだ』とびっくり。フルーツとカスタードの素敵な共演です。富士山の天然氷を巧みに極上デザートへと仕立てたまさに『スイーツかき氷』と呼ぶにふさわしい一杯」

イタリアン×富士山天然氷 シロッポ
スイーツ番長が「レストランのシェフやパティシエが本気を出して、かき氷のポテンシャルをグッと上げた」と語る、今夏のトレンドを代表する店、イタリアン×富士山天然氷 シロッポ。一番人気の一杯を、夏仕様にアレンジした「ピスタチオ トロピカーナ」(1188円)がお目見え。「イタリアンならではの自家製ピスタチオシロップがおいしすぎる!氷の中に潜んでいるココナッツバジルムースとパイナップルを一緒に味わうとピニャコラーダに変身」

沖縄料理とかき氷 うるま食堂
シャリシャリと南国リゾート気分に浸りたいなら、うちなんちゅ(沖縄人)も足しげく通う、沖縄料理とかき氷 うるま食堂へ。幻の高級パインと言われる石垣ピーチパインを使用した「石垣ピーチパインのかき氷」(918円)が待っている。「沖縄の太陽を浴びて育ったピーチパインは、その名の通り桃の味がするパインです。霜のように柔らかな氷のひと粒ひと粒に浸透したピーチパインシロップは必食!お好みでココナッツ練乳をかけたら大人の南国かき氷に」

INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(インターセクト バイ レクサス トーキョー)
表参道にあるスタイリッシュなINTERSECT BY LEXUS – TOKYOからは、自分好みにカスタマイズできる、その名も「カスタマイズかき氷」(850円)が誕生。3種類の“自家製こだわりシロップ”がたっぷりと用意されている。「おすすめのカスタマイズは、果実がぎゅっと詰まったパッションフルーツシロップとソバ蜂蜜のミルクシロップの組み合わせ。締めにエスプレッソシロップを氷に溶かし、コーヒーフラペチーノも楽しんで。ビジュアルにも度肝を抜かれるはず」

kagurazaka MAEDA L’escalier(カグラザカ マエダ レスキャリエ)
神楽坂の裏路地にたたずむ隠れ家的シャンパンバー、kagurazaka MAEDA L’escalierでは、フランス産のフランボワーズなどがあしらわれた「フルーツ ルージュ ミックスのカキ氷 シャンパンをかけて」(1200円)が楽しめる。「色鮮やかなミックスベリーはまるで宝石のよう。シャリシャリの氷と共にまずは自家製ベリーシロップの上品な酸味を堪能してください。添え付けのシャンパンをかけると、グッと味わいが引き立つセレブなかき氷に」

ENOTECA FRUTTERIA STAGIONE FRUTTIFICARE(エノテカ フルッテリア スタジオーネ フルッティフィカーレ)
フルーツを使ったイタリア料理に定評のある、ENOTECA FRUTTERIA STAGIONE FRUTTIFICAREでは、「こだわりチェリーと自家製練乳のカキ氷」(1200円)を提供。「かき氷マイスターがレシピを作った本格派かき氷。ヨーロッパ産チェリーピューレやアマレーナ(チェリーシロップ煮)などを巧みに使ったシロップと自家製練乳が氷と合わさり、まろやかな口どけを実現。大粒のアメリカンチェリーを頬張りながらシェイブドアイスの世界旅行へ」

【東京ウォーカー/取材・文=梅川晃代】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介