“2児のパパ”ユージも注目!「子どもを見守る」腕時計
東京ウォーカー(全国版)
新たな“子どもの見守りグッズ”として注目を集める時計型ウェアラブル端末「ドコッチ」(ドコモ)のイベントに、タレントで2児の父でもあるユージが登場。終始笑顔で“パパトーク”を繰り広げた。
「ドコッチ」は、スマートフォンやパソコンと連携して子どもの居場所や体の状態をタイムリーに把握できる腕時計型端末。子どもでも簡単に送れる定型文のSMS機能や、現在地がわかるGPS機能「イマドコサーチ」と共に“運動している”“休んでいる”など、子どもの今の活動状態や周囲の温度を内蔵センサーが計測。データを元に、その時々にあった専門家監修のコメントを見られる「状態モニター」も搭載している。夏場に心配される熱中症なども、遠くにいながら注意喚起できるので、安心して子供を送り出せる。
そんな便利な機能に、ユージも「すごい!」と感動しきり。「育児は簡単じゃないところがまた楽しい。息子はしっかりしているけれど、親離れが進んできていて心配。油断しがちな時期なので、目を離さずきちんと見守っていたい」と父親の顔をのぞかせた。
「長女がまだ小さいので、休みの日は家族でサファリパークなんかによく行きますね」とプライベートについても語った。
「ドコッチ」には、子供と一緒に出かけた際、一定の距離を離れるとBluetoothで繋がっているスマートフォンと本体両方にお知らせが届く設定もある。外へ遊びに行ってはぐれてしまっても安心だ。長押しするだけで最大6台の端末に知らせてくれる「SOSボタン」もあるので、状態が把握できるだけでなく子供自身からも簡単にヘルプを出せるのだ。
これらの機能の他、もちろん時計としても使用が可能。5種類の文字盤からアナログ・デジタルを選ぶことができ、市販のベルトに交換も可能なので、好みに合わせてカスタマイズできるのもうれしい。
「時計型で、子供が自分で時間を把握できるのも良い。あえて『いま何時?』と頼ってみることで、子供も喜ぶし、新しいコミュニケーションが生まれるかも」と、お茶目なユージならではの“子育て論”も展開。すっかり「ドコッチ」を気に入った様子だった。
会場の体験スペースには、ユージの話に興味津々の親子の姿も。「かわいいし、使い方も分かりやすい」と、自ら手に付けながら話してくれたのは小学校4年生の苺ちゃん。「首からぶら下げるタブレット端末とは違って、おしゃれで危なくないから安心。常に身に付けられて、なくしにくいのも良いですね」と母親。「兄弟みんなに持たせたい」と、早くも親子で「ドコッチ」の虜になってしまったよう。
おでかけの予定も増える季節、月々780円からとお手頃なので、親子でぜひ試してみてはいかがだろう。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介