大混雑!原宿がタイになる「タイフェス」レポ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5/16(土)・17(日)の2日間、代々木公園イベント広場にタイ料理の屋台や物販など、140ものブースが出店する「タイ・フェスティバル2009」が開催。昨年は2日間で30万人を動員したというこのイベントに行ってみた。

会場に向かうと10時すぎにも関わらず、すでにたくさんの人が。首都圏の有名店のタイカレー、タイラーメン、デザートなど、自慢のメニューが500円前後のお手ごろ価格で味わえるとあって、さまざまな人がすでに座ってビールを飲んだり、タイ料理を食べたりしている。イスやテーブルなどのほか、シートを敷いて座れる広い場所もあり、それも囲むようにたくさんの屋台が並んでいる。ペットを連れた人も多い。

屋台では、カレーやタイ風焼そばのパッタイなどのほか、チキンを焼いたものやから揚げなども人気。「屋台がたくさんありすぎるので、どこに行けばいいのか悩む」(30代女性)との声も聞こえるほどの多彩な品ぞろえだ。

人気の屋台には行列も。六本木にあるタイ料理店「ジャスミンタイ」に並んでいた20代男性は「行列していたのでおいしいのかなと思い並びました。看板に料理の写真があってわかりやすいのもいいですね」と話した。

会場内ではそのほか、雑貨やタイの食品の販売なども行っている。タイのスポーツ・タクロー体験や三輪タクシー・トゥクトゥクの販売などおもしろいものもたくさんあるので、積極的に見て回りたい。

「タイ料理だけでなく、タイの人も明るい人柄も魅力なんですよ」と話してくれたのは今回で3回目の来場になる30代女性。呼び込みをする人の明るい笑顔や、カメラを向けたときのおどけた顔に笑わされたりと、確かに明るい。ちなみにオススメの過ごし方は、「場所を確保したあと、シンハービールを飲みながらとにかく食べる」こと。ほとんどが500円前後と安いので、たくさん食べてもお財布を気にせず楽しめるのはうれしい。

見どころいっぱいのタイ・フェスティバル。食の楽園とも言われるタイの魅力をまるごと楽しんでみては。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る