酢豚より合う!?パイナップルありなし論争が新展開

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

パイナップルを使った料理の代表格であり、“あり派”と“なし派”の論争が絶えない酢豚。そんな“パイナップルありなし論争”に、この夏一押しのハワイアンおつまみが参戦!その結果、意外な事実が明らかになった。

今回紹介する「チェダーチーズのハワイアンピンチョス」は、森永乳業のスライスチーズ「クラフトワールドセレクト」シリーズを使った一品。ピンチョスの作り方は非常に簡単で、好みの食材を串や爪楊枝で刺すだけで完成!すぐに作れるだけでなく見た目も華やかなので、ホームパーティーなどでも使えるメニューだ。

「クラフトワールドセレクト チェダースライス」とパイナップルを使った、おつまみ作りに挑戦!


そんな同メニューのアレンジレシピとして、パイナップルの上にビアソーセージとチェダーチーズを乗せたのが、チェダーチーズのハワイアンピンチョスというわけ。“酢豚にパイナップル”と“チーズにパイナップル”…どちらの方が料理に合うか?というアンケートを行ったところ(森永乳業が100名の女性を対象に実施)、「酢豚にパイナップル」と答えた人は54%、「チーズにパイナップル」と答えた人は61%となり、チーズとパイナップルの組み合わせは意外と好印象を持たれていることが判明した。

ちなみに今回、食材として選ばれたクラフトワールドセレクトシリーズとは、世界中で愛されているあらゆるチーズを、手軽においしく味わってもらいたいという思いから、改良を重ねてスライスチーズ化した商品。商品ラインアップは、クラフトワールドセレクトチェダースライス、モッツァレラスライス、クリーミーカマンベール入りスライス、モントレージャックスライス(期間限定)の4種類(各7枚入り、388円)。

現在展開中のスペシャルサイトでは、ハワイアンピンチョスをはじめ、「チェダースライスのロコモコ」「モッツァレラスライスチーズdeエッグベネディクト」「とろ~りチーズソースのパンケーキ」といったハワイアンメニューのレシピも公開されている。今年の夏はこれらのメニュー作りにも挑戦してみてはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る