「不便な便利屋」の舞台・北海道を“ミスター”鈴井貴之が語る
北海道ウォーカー
2015年4月からテレビ東京系にて放送されたドラマ「不便な便利屋」のBlu-rayとDVD BOXが7月15日(水)に発売される。
同番組は、真っ白な雪に閉ざされた北海道の名もなき田舎町にある「便利屋」の日常を描くコメディードラマ。吹雪の日に北海道のある町に迷い込んだ新米の脚本家・竹山(岡田将生)が、ひょんなことからおせっかいを絵に描いたような松井(鈴木浩介)と、3度の離婚歴がある梅本(遠藤憲一)と「便利屋」を営むことになり、そこで起きる様々な出来事に巻き込まれていく模様を描く。
今回はBlu-ray/DVD BOXの発売を記念して、脚本&監督を務めた鈴井貴之監督に見どころや、舞台となった北海道について語ってもらった。

――ドラマ「不便な便利屋」の舞台に、北海道赤平市を選ばれた理由を教えてください。
元々は、数年前に赤平が財政破綻の危機を迎えた時に、生まれ故郷に何か手助けができないかと思ったことがきっかけでした。でもその当時、町全体がピンチにも関わらず、とにかく彼らはポジティブで明るくて、今を生きることに対する強さを感じたんですね。そこで、岡田将生さん演じる主人公の成長を通じて、赤平の町の人々を投影させた物語を描きたいと考えて、このドラマができました。
――赤平市民を投影させた物語だったんですね。
彼らは本当に楽しい人たちですからね。ドラマの中でギネス世界記録を達成するシーンがあるのですが、そのシーンを撮影した翌日に助監督とプロデューサーと、3人で市民のみなさんのもとにお礼の挨拶に行ったんですよ。そしたら、カツラとか覆面とか被って、彼らがカラオケとかしながら、どんちゃん騒ぎをしていて。「ドラマのまんまやないかお前ら!」と、完全に(第3話の)ネッカチーフと同じになっている光景を見て、思わず突っ込んでしまいましたね(笑)。
――もし、そんな赤平を“聖地巡礼”するとしたら、おすすめはどこですか?
巡査役の森崎(博之)が「今日も町は平和だな~」と、ドラマ内で言っている、ズリ山ですかね。777段の階段を登り切ると、幸福の鐘というものがあるので、ぜひ鳴らしてみてほしいです。あとはズリ山から見える景色で、赤平は大体わかりますよ(笑)。グルメで言えば、「がんがん鍋」。がんがん働いて、がんがん食べるという、そのまんまの意味のお鍋です。中身は、ホルモンの味噌煮のようなもの。というか、そのものなんですけど(笑)。赤平にがんがん鍋を出す店は5店舗ほどあるので、食べ比べしてもらいたいですね。
――雪の降る冬に撮られたドラマですが、これからの季節だとどんな楽しみがありますか?
北海道といえばやっぱり白銀の世界だとは思うんですが、これからは富良野のラベンダー畑が見頃ですよね。札幌からだと、富良野に行く途中に赤平があるので、ぜひ立ち寄って頂ければ。旭川から来ると逆なんですけどね(笑)。それに、これから北海道の各地ではうまいもの祭りですから。いちご狩りもさくらんぼ狩りも、本州から少し遅れて旬が来るので、逃しちゃった方にはぜひおすすめです。北海道の大地ならではのおいしさが味わえますよ。
――北海道と本州の違いも、物語の中で大事なキーワードとなっていましたね。
「北海道に竹は根付かないんだ。だから竹山も竹林もない」というセリフですね。竹山(岡田将生)が北海道を去りゆく時に松井(鈴木浩介)が口にする言葉なんですけど、本当に北海道には竹がないんですよ。だから僕、竹林を見るとときめくんですよね(笑)。あと、意外かもしれませんが瓦屋根も見るたびに感動します。北海道は瓦屋根にしちゃうと、雪かきができなくなっちゃいますからね(笑)。北海道民あるあるだと思うんですが、本州の人にとっては、逆にそうなんだと思うことかもしれませんね。
――北海道民の方が「不便な便利屋」を観る時は、どんな楽しみ方がありますか?
とにかく突っ込んでほしいですね! 森崎(博之)が頑張って北海道弁を話すんですけど、今あんな北海道弁話す奴いねーよ! とか(笑)。あとはエンケン(遠藤憲一)さんが頑張ってる北海道弁とか。かつて北海道民全員が「北の国から」シリーズ('81年ほか、フジ系)を観て「あんな廃虚に住む奴いねーよ!」「水も電気もないところに子ども連れて住む奴なんかいねーよ!」と突っ込みながらはまっていったように、「便利屋」も突っ込んで、感動して、愛される作品になっていったら本望ですね。
【北海道ウォーカー】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介