阿佐谷の商店街が張りぼて一色に染まる!
東京ウォーカー
第62回を迎える毎年恒例の「阿佐谷七夕まつり」が8月5日(水)~9日(日)に行われる。

阿佐谷パールセンターなど駅周辺の10商店会による合同催事で、商店主や近隣の学校の生徒たちによる手作りの張りぼてが商店街を彩る夏の風物詩だ。
毎年、その時期の流行を映し出す張りぼてが登場。開催期間だけでなく、展示のために商店街の店頭で店主たちが張りぼてを制作する風景も、阿佐谷らしい夏の風景だ。
1954年に開催された第1回は、“阿佐谷の街にたくさん人が訪れるように”と、商店街の店主たちによる全国の視察を経て始められたという。
制作された張りぼては商店街に展示されたうえで、組合加盟店の投票による点数の累計から、区長賞、銀賞、銅賞などの賞が授与される。
2014年は「アナと雪の女王」「妖怪ウォッチ」のほか、「ふなっしー」や「ひのじゃがくん」などのご当地キャラをモチーフにした張りぼてがアーケードを埋め尽くした。
今年はどんな張りぼてが商店街を彩るのか、ぜひその目でチェックしてみよう。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介