横浜中華街「ヨコハマおもしろ水族館」にて「危険生物を学ぼう」展が開催
東京ウォーカー
7月11日(土)から8月31日(月)まで、横浜中華街の「ヨコハマおもしろ水族館」で、夏休み特別企画「危険生物を学ぼう」展が開催される。
海や川の危険な生物が大集合
この企画は、鋭い牙や毒などをもつ危険生物のリストを無料配布し、そのリストをもとに館内を探検するというもの。館内を探検しながら生物の特徴や生息地、対処法などを学ぶことができる。

展示する魚種は、ピラニアナッテリー、矢のような歯に毒をもつ貝類のタガヤサンミナシ、噛まれると死に至る可能性のあるオオマルモンダコ、甲殻類を噛み砕くほどの強靭な歯をもつオオカミウオなど約50種類。

2m超えのサメの全身骨格標本も
なかなか見ることができない、シロシュモクザメの全身骨格標本も登場し、迫力満点。ほかにもオンデンザメやチヒロザメなど約10種類のサメの骨格標本が展示される。

ほかにも、さまざまな色や形のヒトデにタッチできる「ヒトデのタッチプール」も開催する。夏休みは少し変わった水族館へ足を運んでみて。
【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介