プロントの和カフェ、Tsumugiが東京エリアに初出店

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

プロントコーポレーションは東京・有楽町に「カフェ ソラーレ Tsumugi(ツムギ) 有楽町マルイ店」を7月8日よりオープンした。

7月8日にオープンした「カフェソラーレTsumugi(ツムギ)有楽町マルイ店」の店舗写真


和のテイストを取り入れた「カフェ ソラーレ Tsumugi」は2011年5月に大阪駅新北ビルLUCUAに1号店、2014年2月にあべのハルカスに2号店がオープン。有楽町マルイ店は、東京初出店となる。

店内は“JAPAN BLUE”として世界的にも知名度の高い、深く鮮やかな日本の色である藍色=INDIGO(インディゴ)をテーマカラーにしている。日本を意識したモチーフや藍色を取り入れ、懐かしさの中にもモダンな雰囲気が漂う空間だ。

銀座瑠璃「堂島あずきロール」や副菜が充実した「お膳」も


Tsumugiでは「堂島ロール」で知られるパティスリー モンシェールによる和ブランド「銀座 瑠璃」の人気商品である「堂島あずきロール/お抹茶ロール」が日本茶とセットで提供される(920円/970円)。ミニ抹茶ソフトの付いた「抹茶ソフトセット」(1371円)も用意。

店内で同ロールケーキが味わえるのはTsumugiだけ!

【写真を見る】「抹茶ソフトセット」(1371円)。堂島あずきロール、日本茶、ミニ抹茶ソフトが付いた欲張りなセット


日本茶は創業150年の日本茶葉専門店、大阪の袋布(たふ)向春園本店のお茶を使用している。味や品質にこだわった同店の日本茶と共に、関西各地の銘菓とロールケーキを味わえる、数量限定の贅沢なセット「紬セット」(あずきロール1480円/お抹茶ロール1510円)も販売。

また、袋布向春園本店の抹茶を使ったゼリーや抹茶アイスなどを盛り込んだ「かわりばんこ抹茶パフェ」(910円)もおすすめだ。

「かわりばんこ抹茶パフェ」(910円)。袋布向春園本店の抹茶使用のゼリー、抹茶アイス、白玉などが交互に重なるリッチなパフェ


これから本格的な夏を迎えるにあたり、あんずの里、長野県千曲市のアンズを使用したソースが爽やかな「天然水の削り氷 信州千曲の生あんず」(単品850円、ドリンクセット1150円)も試してみたい。

アンズソース、練乳たっぷりの「天然水の削り氷 信州千曲の生あんず」(850円)。セミドライアンズ、白玉をトッピング ※ドリンクセットは1150円


バランスの良い副菜が付いた「紬 –つむぎ-お膳」(3種類1200円)も用意。「チキンの大葉タルタル南蛮」など、少しずつ、いろいろなものを食べたい女性におすすめのお膳だ。

「紬 –つむぎ-お膳 チキンの大葉タルタル南蛮」(1200円)。チキン南蛮に大葉の風味が爽やかなタルタルソースをかけた


スイーツもお茶もお食事も充実したTsumugi。お買い物や映画・ギャラリー鑑賞などの合間に、立ち寄ってみてはいかが。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る