ふなっしーも感激!福岡に“未来”を体感する遊園地

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ホークスタウンモール(福岡市中央区)では、7月10日(金)から「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-」を開催する。

開催に先立って、7月9日(木)に行われた開会式に、千葉県船橋市の非公認キャラクター・ふなっしーが登場した。

「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-in ホークスタウンモール」の開会式に登場したふなっしー。集まったファンの歓声に応え、大きく手をふった


司会者から福岡の印象を聞かれると「とにかく食べ物がおいしい!昨日も西新(にしじん)でモツ鍋を食べたなっしー」と話し、モツ鍋のおいしさを体全体で表現した。

【写真を見る】前日に食べたモツ鍋のおいしさを「ホルモン」の掛け声と共に体で表現するふなっしー


質問コーナーでは、幼稚園児から「好きな食べ物は?」との質問に「桃なっしー」と予想外の回答をする場面も。その後は、イベント会場内の「お絵かきふなっしー」広場に移動。

開会式終了後は、イベント会場内の「お絵かきふなっしー」広場に移動。集まった子どもたちから拍手と歓声を浴びてご機嫌なふなっしー


同広場は、紙に描いたふなっしーや人物が、目の前のスクリーンで動き出すというアトラクション。スクリーンの絵に直接タッチすると、“梨汁ブシャー”や“ふなっしージャンプ”など独特の動きを繰り出す仕掛けとなっている。

子どもたちが描いた絵を見てまわるふなっしー。子ども一人一人に声をかけお礼を言う姿にちびっこたちも大喜び


小さな画伯たちが描いた“ふなっしー”を見て回るなど、直接子どもたちと触れ合ったふなっしー。絵の完成度の高さ、映し出された絵の動きに感激した様子だった。

子どもたちとの記念撮影では、同じ目線の高さに合わせる配慮も。イベント後、ツイッターで「手をにぎにぎしてきたなっしー」と語っていた


同イベントは、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」が進める教育プロジェクトの一環として行われる。「お絵かきふなっしー」の他、「お絵かき水族館」「お絵かきタウンペーパークラフト」「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」「光のボールでオーケストラ」「つながる!積み木列車」「小人が住まうテーブル」「お絵かきタウン」「つくる!僕の天才ケンケンパ」の9つのアトラクションが展示。

子どもだけでなく、大人も夢中になるアトラクションが満載なので、ついつい時間を忘れ夢中になってしまいそうだ。

夏休みは、ホークスタウンモールで“未来”を体感しよう!【福岡ウォーカー】

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る