ネットで話題のスイーツ 「モーモーチャーチャー」とは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

成城石井で発売中のアジアンスイーツ「モーモーチャーチャー」(431円)がブームの兆しを見せている。Twitterでは、「名前に惹かれた」「とってもおいしい。おすすめ」「行く度に買っている」といった声が続々と寄せられており、約1カ月で2万個以上を売り上げているという。

マレーシア生まれのスイーツ「モーモーチャーチャー」(431円)は、成城石井で絶賛発売中!


「モーモーチャーチャー」とは、マレーシア語で“ごちゃまぜ汁粉”の意味。カップの下段にはアングレーズソース(カスタードソースの一種)を乗せたココナッツブランマンジェが、上段にはシロップで煮た3種類の豆とサツマイモ、自家製の羽二重餅が入っている。

見た目は普通のカップスイーツで、トッピング用の具が付いたココナッツプリンのよう。だが、同商品の魅力を最大限に味わうならば、かき混ぜて食べるのが最良なのだとか。

そこで記者は商品を入手し、具とブランマンジェを合わせて混ぜてみたところ、トロリとしたお汁粉のような形状に変身!一口食べると、まずは濃厚でコクのあるミルクプリンのような味わいが口いっぱいに広がった。口当たりもなめらかで、スプーンを持つ手が止まらなくなるおいしさ!豆のほんのりとした塩味や、柔らかな餅がアクセントを加え、最後まで飽きることなく楽しめた。

クリーミーで優しい甘味に加え、豆やサツマイモといった体に良い素材を使用しており、女性に好まれそうなスイーツといった印象だ。ボリュームも満点のため、これからの暑い季節は、朝食代わりにもおすすめしたい。

マレーシア版お汁粉「モーモーチャーチャー」が入手できるのは、成城石井だけ!驚きが詰まった話題のアジアンスイーツを、ぜひ味わってみて。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る