京都上賀茂神社で式年遷宮記念境内ガイドツアーを開催
関西ウォーカー
京都の名水「神山湧水(こうやまゆうすい)」を守り続けてきた賀茂別雷(かもわけいかづち)神社こと上賀茂神社と、味の素ゼネラルフーヅは、10月に行われる21年に1度の式年遷宮を記念して、境内ガイドツアーを実施する。

7月26日(日)に開催される「水まつり」に合わせ、上賀茂神社が守り続けてきた「水」や「文化」を未来に伝えていくための活動の一環。「水まつり」とは、2013年から上賀茂神社で行われている祭り行事で、水を司る龍神を祀った境内の摂社新宮神社で行われる奉納行事。ツアーは7月25日(土)・26日(日)に、境内を案内する「神山湧水のめぐみ」として催行される。
ガイドには、京都の文化人である、銘木師(めいぼくし)の中川典子氏と、作庭家の小川勝章氏が講師となり、それぞれ上賀茂神社境内の自然や水の繋がりを独自の視点で紹介しながら周遊する。杉尾神社などの水に親しみのある場所へも案内し、神社や京都の文化を学ぶことができる。

また、上賀茂神社の境内では、神社を流れる神山湧水で作られた、世界でただひとつの珈琲「神山湧水珈琲」が、 アイスコーヒーで一般参拝者や観光客に無料で提供される。
暑い夏を、京都の水を感じるツアーで涼しく楽しみたい。【関西ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介