東陽町の公園で夏遊び体験

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

豊かな水と緑に囲まれた「仙台堀川公園」は、面積10.4ヘクタールと都内最大の親水公園だ。

夏は新緑が美しい季節


魚釣りもできる市民の憩いの場所


「仙台堀川」の名は江戸時代、その沿岸に仙台藩伊達氏の蔵屋敷があったことに由来する。仙台堀川公園は横十間川親水公園とも交差しており、緑と水にあふれているのが特徴。

公園内には、魚釣場や池、川遊びのできる親水施設、多目的広場、さらには陶壁や彫像などの芸術作品なども配置されている。

魚釣場は、豊住魚釣場(水曜休み)と砂町魚釣場(月曜休み)の2か所あり、釣り具や餌を持参すれば無料で魚釣りを楽しむことができる。ただし魚(ヘブラナ、コイ)の持ち帰りは1人1匹まで。

夏はさわやかな新緑の季節だが、春には美しい桜並木、夏から秋には果実が実っている様子や紅葉も楽しめる。

水と緑があふれる公園で夏遊びを満喫しよう。【東京ウォーカー】

同じまとめの記事をもっと読む

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る