目指せ!「腹筋女子」 美ボディになるための習慣とは?
関西ウォーカー
7月21日(火)、パナソニックとアディダスがコラボした「美トレ体験イベント」がおこなわれた。会場となった大阪の商業施設「もりのみやキューズモールBASE」のヘルスエイドエアトラックには約70名の女性が集合。マラソンランナーでアディダスランニングアドバイザーの市橋有里さん、湯田友美さんが講師を務めた。
これはパナソニックが開発したEMS(電気的筋肉刺激)エクササイズ機器「ビューティトレーニング(ラン・ウォーク用ウエスト)」を実際に装着し、電気的に筋肉に刺激を与えながら、トレーニングの質と効率を変えることで美しい体を手に入れる「美トレ習慣」を提案するイベント。
「ビューティトレーニング」は伸びる筋肉に電気的に刺激を与え、運動と併用することで筋肉を効率的に引き締める。実際に使用した市橋さんは「運動をしたときと同じような心地よい疲労を感じる」という。1回に30分、週に3回装着して運動すると効果的だそう。
「ビューティトレーニング」を装着した参加者は「刺激を感じる」「ピリピリする」と初めての体験に驚いた様子。また、アディダスが開発の「ビューティトレーニング」用オリジナルタイツも登場した。これはウエスト部分をローライズにすることで「ビューティトレーニング」を装着しても干渉せず、ポケットにはコードやコントローラーが収納できる。
湯田さんの指導で準備運動を行った参加者は「ビューティトレーニング」を装着したままエアトラックでジョギングを行った。最初はウォーキングで体を慣らしながら徐々にスピードを上げ、トラックを5周した。炎天下にもかかわらず、参加者は笑顔でランニングを終えた。
終了後は市橋さんプロデュースの小松菜とオレンジのオリジナルドリンクを試飲。「ランニングは水分補給が大事。同時に日差しを浴びた後なので、ビタミンも補って」と市橋さん。このドリンクはパナソニックのビタミンサーバーで作られたもので、サーバーが低速で回転するので栄養素が壊れずランニング後のドリンクに最適だそう。これにレモン汁を加えれば、クエン酸効果で疲労回復にも効果的だとか。
イベントを終えた市橋さんは「みんなが楽しんでくれたのでよかった。ビューティトレーニングに加えて食生活も見直して、今日やったことを日々のトレーニングに取り入れてほしい」と感想を述べた。湯田さんは「いつもはおじさんと走っているので、きれいな女性と走れて楽しかった。みんなみたいなきれいな女性が走ってくれたら、日本が元気になるかも」と話し、笑いを誘った。
【取材・文=関西ウォーカー編集部 鳴川和代】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介