氣志團の綾小路や川村ひかるもハマる“活菜”とは?
東京ウォーカー
話題の「植物工場」など、無農薬で効率的に栄養を摂れる野菜が注目を浴びているが、今多くの芸能人がハマっているのが「活菜」という名の野菜だという。
「活菜」とは、水耕栽培で作られた水耕野菜のこと。無農薬かつ、食べる直前に摘むので、みずみずしいのが特徴だ。
活菜を使ったメニューがある「BABBI×SAVOY六本木ヒルズ店」(東京・六本木)のお披露目パーティーにも、「活菜」に注目する芸能人が多数来店。そこで、芸能人の“野菜事情”が気になる記者は、さっそく健康管理士や野菜ソムリエ等の資格も持っているという川村ひかるさんと、ちょっと野菜のイメージのない、氣志團の綾小路翔さんを直撃! 2人の“野菜の摂り方”を探ってみた。
「芸能界にいると食生活が乱れて、これじゃちょっとまずいなと思ったのが、資格を取ろうと思ったきっかけですね」とは、川村ひかるさん。「『活菜』は、鮮度100%、栄養がそのまま摂れるので、サラダなど生で食べるとおいしいんですよ。根がついたままなので、葉っぱもみずみずしく、インテリアにもなるのもかわいいですよね」
う〜ん。野菜は摂りたいと思っていても、忙しくて自炊できないんですよね…。
「そうですね。忙しい方や外食が多い方でも質のいい野菜を、意識的に摂るようにすれば大丈夫ですよ。たとえば『五目そば』にするとか、お肉に野菜を巻いて食べるとかでも随分違ってきますよ」(川村ひかる)
なるほど。そのプロポーションはそんな心がけから生まれるのですね…。一方、この日初めて「活菜」を食べたという綾小路さんは、かなり気に入った様子。
「さっき食べたらすごくおいしかったですね。びっくりしました。野菜はほぼ毎日摂ってますよ。意外(笑)? 別に気を遣ってるわけじゃないんですけど、ただ好きだから山盛り食べるかな。生で食べることが多いので、『活菜』はこれからいっぱい食べようかな、と」(綾小路翔)
気になる「BABBI×SAVOY」の活菜を使ったランチメニューは、あのピザで有名な「SAVOY」とのコラボレーションで生まれたというだけあって、その味は相当なもの。希少価値の高い「尾崎牛」を使ったコラーゲンたっぷりの「尾崎牛のラグー、コラーゲンスパゲティ」やみんなが大好きなカレーがパスタになった「尾崎牛と野菜のカレーパスタ」(各1050円)など、質・量ともに満足できそうなラインナップとあって、六本木ランチの話題になりそうだ。 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介