体力をつけたい!夏に食べるべき“海老ラーメン”5選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

良質なたんぱく質を多く含み、免疫力の向上や生活習慣病の予防にも効果的とされる海老。夏のラーメンといえば、さっぱり系を食べたくなりがちだが、海老ラーメンでしっかり栄養を摂り、元気に暑い季節を乗り越えるのもおすすめ!がっつりイメージながら、その独特で優しい風味はクセになること間違いなし。暑い夏を乗り切るべく、海老を存分に堪能できる5杯を厳選した。

初代 海老秀 八重洲さくら通り店


運ばれてきた瞬間、芳醇な海老の香りが漂う「海老秀ラーメン全部のせ」(1250円)は、具だくさんでお腹も大満足。数種類の海老で摂ったダシと特製味噌で作るスープはとろりと濃厚。特製の平打ち縮れ麺がよく絡み、いい具合に海老の旨味を口の中に運んでくれる。ラーメンだけでなく、自家製の海老ふりかけで作る特製おにぎり(150円)も外せない一品。

「海老秀ラーメン全部のせ」(1250円)は自家製チャーシューや海老ワンタンなど、トッピングが贅沢。さらに海老粉がまぶされ、がっつり海老の世界を堪能したい人におすすめ


ちゃっちゃか 新宿ゴールデン街店


新宿ゴールデン街の花園三番街にある魚介・甲殻類をベースにしたラーメン店。海老ダシが効いた味噌スープがたまらない「海老の味噌ラーメン」(850円)、「蟹の味噌らーめん」(950円)など3種類の魚介味噌メニューがあり、味噌は滋賀赤味噌、西京味噌、信州麹味噌の3種類をブレンド。飲みに行く前後の腹ごしらえの場としても重宝しそう。

【写真を見る】玉子縮れ麺がよく合う「海老の味噌ラーメン」(850円)。トッピングにはむき海老を醤油で炒めたものが乗っており、海老好きにはたまらない


じぱんぐ 上野店


神奈川県にある「じぱんぐ」の2号店としてオープン。豚骨スープと特製の海老ダレで作る「海老吟醸」(味玉トッピング・850円)は、海老を炒め、長時間煮詰めることで旨味を凝縮した海老ダレがポイント。着丼した瞬間に広がる天然の海老油と桜海老の芳しい香りは、食欲をそそること間違いなし。無化調にこだわり添加物が入っていないため、純粋な海老の香りが楽しめる。

「海老吟醸」(味玉トッピング・850円)は豚骨と海老ダレの旨味が凝縮されたクリーミーな口当たりで、中太のストレート麺との相性も抜群


らーめん 五ノ神製作所


青梅にある海老スープの雄・いつ樹の3号店。スープにオマール海老、伊勢エビを使用した贅沢な「海老リッチらーめん」(780円)は、スープに強力な粘度がありながら、あえて濃度を抑えめにし「上品な食べやすさ」に徹するこだわりぶり。海老好きなら一度は食べておきたい一品だ。

一口食べた瞬間、海老の香ばしさが食欲を刺激する「海老リッチらーめん」(780円)は、もちもちの中太麺とのバランスも絶妙


海老そば専門店 築地 えび金


「魚介のプロに食べてもらいたい」との思いから築地場外市場で開店。自慢の「海老そば」(780円)は、味噌がたっぷりの甘海老の頭を約5時間かけてじっくり煮出し、ダシとして活用。独特の香りの自家製麺は海老を粉末にして練り込んだもので、濃厚な風味ながら、あっさりとしたスープにぴったり!

信玄鶏のチャーシュー、桜海老、味玉などが入った「海老そば」(780円)。旨味が凝縮したスープや海老の粉末を練り込んだ麺と、まさに海老づくしな一杯


【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る