新型インフル関東上陸!首都圏の遊園地の対応は?
東京ウォーカー
5/21、八王子と川崎で確認された関東初の新型インフルエンザ感染者。とうとう関東に上陸したとあって、首都圏の鉄道各社や東京都でも繰り返し注意を呼びかけている。
人の多く集まるイベントや集会での動向が気になる中、一番身近な「アミューズメントパーク」の対策はどうなっているのだろうか? さっそく関東の主要なアミューズメントパークに問い合わせてみた。
「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」(千葉県・浦安市)を運営する「オリエンタルランド」では、「通常通り開園する予定です」(5/21午前中現在)とのコメント。また、「としまえん」(東京・豊島区)でも、「特に変更はなく、イベント等も予定通り行います」とのこと。
どうやら、関東エリアの主要アミューズメントパークは、5/21午前段階では、おおむね“静観”しているようだ。
その中でも、週末、コンサートなど大きなイベントが予定されている「東京ドームシティ」では、入り口に注意を促す方法をとっている。「各施設の入り口で、具合の悪い方への呼びかけや、手洗い、マスクの着用などを促す張り紙を用意しています。今後は、コンサート等の主催者様と相談しながら、対応していきます」(担当者)
今や全国で300人に迫る(5/21現在)といわれる新型インフルエンザ患者。「弱毒性」との発表もあるが、多くの人が集まるところではもちろん注意が必要だ。出かける際には、マスクなどを着用し、安心して楽しく遊びたいもの。帰ったらうがい・手洗いも忘れずに! 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介