第27回東京湾大華火祭をゆったり見られる穴場5選!
東京ウォーカー(全国版)
いよいよ、8月8日(土)に開催が迫った「第27回東京湾大華火祭」。2013年は約68万人の人出を記録した関東屈指の人気花火大会とあって、メイン会場はどこも混雑必至だ。そこで、今回は打ち上げ場所から近く、かつ比較的落ち着いて見られる豊洲・お台場エリアの穴場スポットを紹介したい。

驚き体験テーマパーク/UGOKAS(ウゴカス)
豊洲にこの夏限定で登場したテーマパーク・UGOKASでは、東京湾大華火祭特別チケットを販売中。価格は入場のみで1人4000円、全長120mのウォータースライダーをはじめ、人気アトラクションも楽しめる1日フリーパスは大人(中学生以上)7800円、子供(小学生)6800円。施設内にはフードコートもあり、飲食を楽しみながらの花火鑑賞もおすすめ!

貴重な無料穴場スポット/アーバンドック ららぽーと豊洲 中庭
豊洲エリアを代表するショッピングモールは花火の打ち上げ場所まで、直線距離約2.5km。花火の打ち上がる様子もしっかり見えて、音も聞こえる穴場スポットだ。中庭に面したカフェやレストランを利用すれば、食事を楽しみながらの鑑賞も可能だ。

屋上を特別開放!/アクアシティお台場
花火を眺められるよう、屋上が開放されるアクアシティお台場では、施設内で500円以上の買い物をした人、先着1200名に限り、椅子指定券が入手できる(要レシート持参)。さらに、当日7時から3階「女神のテラス」にて配布する“交換券”と“対象レシート”の両方を11時~12時までに持参すると、先着100組200名限定で、海側にあるフロントビューエリアの椅子指定券が手に入る。

鑑賞席付き買い物券を販売/デックス東京ビーチ
例年、レストランでの花火観賞ディナーなどが用意されている、デックス東京ビーチ。ディナーだけでなく、観賞席1席(全て自由席)が付いた「5000円分買い物券」を8月8日(土)10時からシーサイドモール3階「デックス広場」で販売する。購入者の中から、先着300名限定で通常より30分早い入場が可能となるので、落ち着いて席の確保ができる。

穴場中の穴場!無料スポット/品川埠頭
あまり知られていないため、混雑も少なく花火が満喫できる。近くにはコンビニもあり便利だ。ただし、一部立ち入り禁止区域があるため、注意が必要だ。
今回は混雑を回避するための穴場を紹介したが、花火を快適に鑑賞するには、雨など天候の変化による開催・中止(延期)情報をいち早く知ることも重要だ。
ウォーカープラス花火特集では、東京湾大華火祭の打ち上げ場所など詳細情報に加え、開始直前まで開催するかどうか主催者に確認を行い、随時サイトを更新している。開催・中止情報が気になる場合は、そちらもぜひチェックして欲しい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介