酷暑だからこそ食べたい!都内の激辛ラーメン3選+1
東京ウォーカー
夏真っ盛り、燦々と照る太陽は気持ちいいが、嫌な汗にも悩まされるこの季節。そこで、より爽快にホットな夏を過ごすべく、おすすめしたいのが激辛ラーメン3杯+1。体の内側からの刺激で、完食後にはいい汗をかいて、気分もすっきりすること間違いなし!激辛とまでは行かないが、女性におすすめの、食べやすい旨辛な一杯も紹介。
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店
神田でメジャーになった、カラシビ味噌らー麺が池袋に来襲。神田店より濃度を高めた豚骨味噌スープと、唐辛子の辛さ、山椒などの痺れが調和する。辛さと痺れは5段階から選ぶことができ、スパイスが放つ複合的な香りと素材の奥行きある風味が食欲を掻き立てる。最も辛くて痺れる「カラ鬼増し、シビレ鬼増し」(100円)は心して食べるべし!

東京スタイルみそラーメン ど・みそ 京橋本店
甘みとコクが特徴の味噌スープを使ったラーメンを提供し、背脂でしょっぱさのカドをとった、まろやかな味噌の風味が楽しめる。辛さが刺激的な「みそカレーらーめん」(1000円)もおすすめだが、激辛好きは、ハバネロなどを使用した破壊的辛さの「みそオロチョンメガファイヤー」(1100円)をぜひ!限定メニューもあるので、こまめにチェックを。

味噌一 高円寺店
8年の歳月をかけて作られた味噌ダレが要の、味噌ラーメン専門店。スタンダードな「味噌一らーめん」(720円)から「ピリ辛」「火吹」「爆発」まで、4段階ある辛さの味噌ラーメンが楽しめる。高円寺店の限定メニューとして「背脂チャッチャ」バージョンで、4段階選べるのも魅力だ。注文時に純正ゴマ油のどちらかを選択可。爆発的な辛さで体も燃え上がる!

自家製麺 ほうきぼし
最後に紹介するのは、激辛のカテゴリとは少し外れるが、女性にも食べやすいと評判の旨辛ラーメン。2011年の開店当時、18歳だった若き女店長が、母と研究した末にたどり着いたオリジナル担々麺(880円)が話題になった。ラー油に頼らず味わえる。辛さと旨味が一体となった一杯は、自家製ラー油と数種類の唐辛子を中心に、花椒などの香辛料を11種類ブレンド。クセになる味を、一度味わってほしい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介