【開国博通信Vol.27】ENEOS未来のエネルギー館スタンプラリーにGo!
横浜ウォーカー
小雨まじりの日曜日。Y150の会場も傘を持った人が多いです。きょうは「Y150はじまりの森」を重点的に回ってみました。
まずは入り口。入場したとたん、「ブルーベリーの苗木を配布しています〜」の声が。多くの人が苗木を持ち帰っていました。小ぶりなんで、会場をまわるにもそんなに困らないです。こういう“手作り感覚”っていいですね。
さて、今日注目したのは「ENEOS未来のエネルギー館」。土日祝限定ですが、こちらで配布されるスタンプラリーカードを入手すると、「Y150はじまりの森」内を回るスタンプラリーに参加できます(中学生以下のみ)。4か所を回ってスタンプを集めるとエネゴリくんタオルがもらえるのだ!クイズのヒントはENEOS未来のエネルギー館内にあるので、是非行ってみよう〜。
さて、本日会場内でフェイスペイントをしている人を多く見かけました。それもたねまるだったり、クモ(ラ・マシン)だったり…実はこれ、会場内にフェイスペインティングのブースがあったからなのでした!残念ながら、こちらは昨日と今日限定とのこと。こんな風に短期のイベントが数多く行われているのが、Y150の特徴。会場内をまわって、楽しい発見をしてみてください。
発見といえば、雨の降る中ということで、公式記念品ショップY150はじまりの森店でたねまるポンチョを発見しました(大人用800円)。不意の雨にも安心&結構カワイイ。雨の際にはチェックしてみてね。【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介