新宿駅の通行人も興味津々!野菜の日にちなんだイベント
東京ウォーカー
JAグループは、8月31日(月)の「野菜の日」を皮切りに、9月6日(日)までの1週間、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードで「JA ウォールファーマーズマーケット」を開催する。

「JA ウォールファーマーズマーケット」とは、“その場で野菜を購入できる”全長80mの壁面ポスターのこと。野菜棚の写真に添えられたQRコードからWEBサイトにアクセスすれば、その場で全20種類の国産野菜の購入が可能に。

また、同所には、トウモロコシやニンジンなど6種類の野菜をモチーフにした15本の“野菜の柱”も設置。柱に記載されたQRコードを読み取れば、“野菜運勢”を占うことができ、その日のラッキー野菜を知ることができる。
さらに、9月1日(月)から11月30日(月)までの期間はプレゼントキャンペーンも実施される。全国約750店舗のJA ファーマーズマーケット(直売所)で、地元の農畜産物1000円以上を購入したレシートをハガキに貼って応募すれば、抽選で2000名にJA オリジナルグッズなどが当たるキャンペーンとなっている。
都市の日常の中で野菜に触れる機会を作り出し、野菜や日本各地にあるJAファーマーズマーケットへの興味や消費の促進を図る目的で設置された「JA ウォールファーマーズマーケット」と“野菜の柱”。
「ダイコンの柱は“ヒゲ”まで作ってあってリアル!よく作られてますね」「“野菜の柱”が可愛いなと思って歩いてました!」「いつも通る場所なんですが、今日は面白いことになっていて興味を引かれました!壁面ポスターの写真を見ていたらシイタケを買いたくなりました」などと会場を通りかかった人々からは好評で、早速、野菜棚に携帯電話をかざして、野菜を購入する人の姿もあった。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介