野外イベント「太陽と星空のサーカス」が北海道初上陸

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

関東を中心に開催されている複合型イベント「太陽と星空のサーカス」が、9月19日(土)・20日(日)の2日間、札幌パルコ屋上にオープン。北海道をはじめ、日本各地の雑貨ショップやカフェ、ベーカリーが集まる他、ワークショップ、ライブパフォーマンス、シネマ上映など、まさにサーカスのように大人も子どもも心躍る企画が満載だ。

広大な空の下で開かれる「太陽と星空のサーカス」。おいしいものを食べたり、新しい物事に触れたりと、五感を使って楽しめる企画がいっぱいだ


北海道初開催となる同イベントは、週末マーケット「LOPPIS」とコラボし、ワンダーバザール(蚤の市)を開く。植物と雑貨の「イコロの森」、北欧雑貨の「ピッコリーナ」、陶磁器の「JUNIO」、天然酵母パンの「Miyanomori Bread 117」、CD・レコードの「タケチャス・レコーズ」など40店舗以上が出店。道内で普段は買えないアイテムもそろう。

【写真を見る】雑貨ショップやワークショップ、アーティストのコーナーまで多彩にそろい会場は華やかやなマーケットに。東京、大阪、広島などではビルの屋上や公園などでも開催


会場に設置される大きなテントは、映画館「太陽と星空のシアター」。このイベントのために制作されたアニメ「太陽と星空のサーカス」が鑑賞でき、女の子が夜空の星々を探しにいく物語を通じ、イベントのコンセプトがより深く理解できる。今回は、家を建て増し続けたおじさんの家族との思い出を綴る「つみきのいえ」と、カリーノ森に住む動物の子供たちの物語「カリーノ・コニ」も上映される。

「太陽と星空のシアター」では、国内外で高評価のアニメーションを上映。中でもイベントと同名「太陽と星空のサーカス」は、2013年シカゴ国際児童映画祭で正式上映された注目作


開放感あふれる会場では、ワークショップが開かれ、新聞やテープでモンスターの被り物を作ったり、オリジナルのアロマミストを調合したりと、ワクワクするような企画ばかりだ。さらに、9月20日(日)には、2組のミュージシャンがライブを開催。14時からは、sebuhiroko(セブヒロコ)、16時からは青谷明日香が登場する。広い空の下、心地よい音楽に酔いしれよう。【北海道ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る