芸術の秋!美濃焼の産地で58の体験プログラムが開催
東海ウォーカー
日本の代表的陶磁器、“美濃焼”の産地である岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市を舞台にした体験型観光イベント「美濃焼こみち」が、10月3日(土)から11月29日(日)まで開催される。

古くから陶磁器産地として栄え、歴史と文化を育んできた3市。その特徴を活かした、「つくる」「まなぶ」「めぐる」「あじわう」「みがく」の5分野、計58種類のプログラムがラインナップされている。
内容は、陶芸体験が充実しているほか、アクセサリー作りや歴史探索ツアー、お得なフレンチのフルコースなど様々。いずれも地元在住者による案内のもと、地域に根ざした貴重な体験を気軽に楽しめるのがポイントだ。そんな注目の体験は数多くあるが、なかでも見逃せないものを以下にピックアップ!
「自然豊かな窯元でマイ美濃焼を作ってみよう」
多治見市を一望できる窯元「虎渓窯」で陶芸教室を開催。手頃なイベント特別価格で体験できるのも嬉しい(11月22日(日)・29日(日)、14:00〜15:30、2160円)。

「世界一のこま犬の里でつくる世界にひとつだけのこま犬」
ギネスにも認定された”世界一大きいこま犬”がある瑞浪市で、缶コーヒーサイズのこま犬を制作しよう!(11月29日(日) 9:00〜12:00、1000円)

「粉から5時間かけて本物のうどんを作ろう」
土岐市で有名なうどんの名店「郁兵衛」で、本格的な手打ちうどん体験。お土産に、うどんと特製つゆ4人分、わさび1本がもらえる(10月8日(木) ・11月26日(木)、9:00〜14:30、2400円)。

各プログラムは現在、公式HPでエントリー受付中。すでに定員に達している日程もあるので、申し込みはお早めに!【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介